『Hotline Miami 2』レベルエディターβ版が12月に配信決定―CS版リリース予定は無し | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Hotline Miami 2』レベルエディターβ版が12月に配信決定―CS版リリース予定は無し

バイオレンスかつ重厚な展開が魅力的な『Hotline Miami 2』を手掛けたDennaton Gamesより、同作のステージを作成できるレベルエディターが12月10日よりベータ配信予定であると発表されました。

ゲーム文化 インディーゲーム
『Hotline Miami 2』レベルエディターβ版が12月に配信決定―CS版リリース予定は無し
  • 『Hotline Miami 2』レベルエディターβ版が12月に配信決定―CS版リリース予定は無し
  • 『Hotline Miami 2』レベルエディターβ版が12月に配信決定―CS版リリース予定は無し

バイオレンスかつ重厚な展開が魅力的な『Hotline Miami 2』を手掛けたDennaton Gamesより、同作のステージを作成できるレベルエディターが12月10日よりベータ配信予定であると発表されました。Steam Workshopに対応した正式版のリリースは2016年1月上旬以降を予定。ベータ版においても手動導入でステージ共有を体験できるとのことです。公式ブログで明かされた詳しい仕様は以下の通りです。
  • ベータ版レベルエディターはSteam版のみ。
  • ベータ版はWindowsに向けて先行リリース。Mac/Linuxにも後日対応するがPS3/PS4/PS Vitaに向けては配信予定なし。
  • Steam Workshop対応はベータ開始時には非対応。手動ファイル操作でステージ共有は可能。
  • 招待無しで全ユーザーが利用可能。詳しい導入方法は配信日に告知予定。
  • 開始時から全コンテンツを利用可能。
  • 最終版レベルエディターへのデータ持ち越しは保証しない。
  • ベータ期間は12月から翌年1月上旬まで。
  • 外部トラックを読み込むミュージックエディターやストライプエディターは非実装。
  • ほとんどの機能をヘルプなしで使えると思うけど、ベータと共にチュートリアル映像も配信する。
  • Nigelはハンサム。
ちなみに“Nigel”はゲーム内のマスクやアチーブメンツにも登場する名称ですが、パブリッシャーDevolver DigitalのスタッフであるNigel Lowrie氏から由来しています。気になるご本尊はこちら。
《subimago》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 初代を3Dでリメイクする『Fallout 4』大型Mod「Fallout: Vault 13」のデモ版は今夏公開予定

    初代を3Dでリメイクする『Fallout 4』大型Mod「Fallout: Vault 13」のデモ版は今夏公開予定

  2. 実写映画版『ゼルダの伝説』はモーキャプを多用しない“地に足ついた作品”に。かつては「アバター」のような映画を想像していた監督が考えを明かす―海外報道

    実写映画版『ゼルダの伝説』はモーキャプを多用しない“地に足ついた作品”に。かつては「アバター」のような映画を想像していた監督が考えを明かす―海外報道

  3. ローポリなレトロ風オープンワールドRPG『Dread Delusion』正式リリース日決定!

    ローポリなレトロ風オープンワールドRPG『Dread Delusion』正式リリース日決定!

  4. 『Fallout 4』次世代アプデで多くのModが使用不可に―前提Mod「F4SE」が対応しなくなったため…対応策をご紹介

  5. 『Apex Legends』ストリーマー「NIRU」が遂に競技シーンへ昇格!ALGS Year4 APAC North Split2参戦チームが出揃う

  6. 「THQ Nordic デジタルショーケース 2024」8月開催決定! “世界初公開”の新作や『Gothic 1 Remake』『Titan Quest II』続報など登場予定

  7. 悪夢のような世界を巡る一人称視点ホラーADV『Necrophosis』ティーザー映像!

  8. 世代超えて紡ぐ農場シミュレーション新作『Echoes of the Plum Grove』配信開始!

  9. 実写ドラマ版「フォールアウト」は既に6,500万人が視聴―アマプラ史上2位の偉業

  10. 日本の国土交通省が送る『Cities: Skylines』Modv2.0公開!好きな実際の街を再現する「SkylinesPLATEAU」―設定ファイル自動生成などで使いやすく

アクセスランキングをもっと見る

page top