豪華スタッフJRPG『百英雄伝』Kickstarter史上、ゲーム第3位の支援額に―スピンオフの街づくりRPGも発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

豪華スタッフJRPG『百英雄伝』Kickstarter史上、ゲーム第3位の支援額に―スピンオフの街づくりRPGも発表

総支援額はなんと約4億8千万円に!『シェンムー3』『Bloodstained:RotN』に次ぐ規模。

ゲーム文化 クラウドファンディング
豪華スタッフJRPG『百英雄伝』Kickstarter史上、ゲーム第3位の支援額に―スピンオフの街づくりRPGも発表
  • 豪華スタッフJRPG『百英雄伝』Kickstarter史上、ゲーム第3位の支援額に―スピンオフの街づくりRPGも発表
  • 豪華スタッフJRPG『百英雄伝』Kickstarter史上、ゲーム第3位の支援額に―スピンオフの街づくりRPGも発表
  • 豪華スタッフJRPG『百英雄伝』Kickstarter史上、ゲーム第3位の支援額に―スピンオフの街づくりRPGも発表

コナミの『幻想水滸伝』元スタッフらが再集結したRabbit & Bear Studiosの新世代JRPG『百英雄伝(Eiyuden Chronicle: Hundred Heroes)』について、Kickstarterで最も支援を受けたゲーム歴代3位となったことが明らかになりました。



これは同じくKickstarterで支援を募った『シェンムー3』(約6億7千万円、2015年)や『Bloodstained: Ritual of the Night』(約5億8千万円、2015年)に次ぐ規模であり、この5年でKickstarterで最も支援を受けたゲームであるとのこと。またゲーム分野で日本国内から最も支援を集めたタイトルとなり、国内ファンからの期待の高さが伺えます。

またファイナルストレッチゴールとして、ナツメアタリとパートナーシップを結び、『百英雄伝』本編と世界観や時代を共有する街づくりRPGを開発すると発表しました。こちらは後日、何らかの形で購入可能となる予定です。

バッカーの皆さま、そしてコミュニティーの皆さま、こんにちは!

本当は、アップデートについての情報をこれ以上お届けする予定はなかったのですが、皆さまから、最終ストレッチゴールが何になるのか!?という熱い声が届いて参りましたので、少し早いのですがネタバレをしてみたいと思います。

ストレッチゴールは、特にそれが次へ次へと進んでいくと、大きなコンテンツへとつながってまいります。皆さまからのサポートのおかげで、ゲームのそのものはもちろん、新しいモード、DLC、そして村山が制作する小説までもお届けできるようになりました。

そんな中で、最後のストレッチゴールとは?

それでは、発表いたします!

ナツメアタリ様とのパートナーシップの元、コンパニオンゲームとして、街づくりRPGを開発いたします!ナツメアタリ様は牧場物語で良く知られていますが、それ以外でもピクセルアートでザ・ニンジャウォーリアーズやワイルドガンズ・リローデッド などが知られています。

では、一体これはどんなゲームになるのでしょうか?開発的にはまだまだ初期のステージなので、あまり多くはお約束しづらいのですが、以下のようなことを考えています。

  • 百英雄伝が出る前に、リリースしたいと思っています。百英雄伝は2年半の開発期間が必要となりますので、それまでお待ち頂いている間に、楽しんでいただければ、と考えています。
  • バラエティーに富むいろいろな”ライフスタイル”のミニゲームがあります。沢山の種類の資源を集めて、あなただけの街、農園を作ることができます。
  • コンパニオンゲーム内で手に入れた一部の報償を、百英雄伝で特別な「引き継ぎ」を行うことができます。
  • 世界観、時代を同じにしたゲームになっており、このゲームの登場人物も百英雄伝のキャラクターとして登場します。
  • 何かの形でバトルシステムを作りたいと思っているのでが、それについてはまだ協議中です。

百英雄伝(Eiyuden Chronicle: Hundred Heroes)』は2022年より、PCのほか、Xbox One、Xbox Series X、PlayStation 4、PlayStation 5、そして任天堂の次世代コンソールでのリリースを提案中です。またパブリッシャー候補企業の全てに対し、主要なプラットフォームを遮断するような独占リリース契約を締結しないよう確認済のことです。詳細については公式サイトにてご確認いただけます。
《S. Eto》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  5. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  6. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  7. 異変を見逃さず50階踏破できるか…8番ライク『50 Floors: The Paranormal Investigators Prologue』Steamにて無料配信

  8. 【週刊トレハン】「今後に注目のマッドマックス風ゲーム」2024年5月26日~6月1日の秘宝はこれだ!

  9. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

  10. ゼルダ風のダンジョンが作れるサンドボックスADV『Quest Master』早期アクセス開始!

アクセスランキングをもっと見る

page top