8月末に「Echoes」配信した『No Man's Sky』ここ数年で“最大の月”だったことを報告―『Starfield』も追い風に? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

8月末に「Echoes」配信した『No Man's Sky』ここ数年で“最大の月”だったことを報告―『Starfield』も追い風に?

Sean Murray氏が自身のXにて報告しています。

PC Windows

Hello Gamesの創設者Sean Murray氏が、自身のXアカウントにて『No Man's Sky』がここ数年で“最大の月”を迎えていたことを報告しました。

全てのプラットフォームで好調

2016年にリリースされた本作は、当初は事前に宣伝されていた内容との相違やコンテンツ不足などから「賛否両論」でしたが、長い時間をかけてアップデートを繰り返してきた結果、宇宙と星々を舞台としたゲームの中でも高く評価される一作へとなりました。


その様に7年もの時間をかけて評価を高めた本作ですが、Murray氏はここ数年で“最大の月”を迎えていたことを報告しています。この最大というのが売り上げ本数なのか、プレイヤー数なのかといった具体的なことはわかりませんが、本作がリリースされているPS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/ニンテンドースイッチ/Windows/Macに加えてVRやGame Passも含めた全てのプラットフォームでの話であるようです。

2023年最大のアップデートに加えて話題作リリースの影響も

非公式のデータベースサイトSteamDBによるとSteamでの同時接続プレイヤー数も数日前に34,000人を超えるなど実際に盛り上がっていることが確認できますが、これは8月25日に配信された大型アップデート「Echoes」によるものと思われます。新しいロボット種族が登場し、大型艦との戦闘も可能となったこのアップデートは2023年最大ともされていました。


また他の影響として9月6日にリリースされた宇宙が舞台のRPG『Starfield』も話題にあがっています。海外メディアRock Paper Shotgunでは上記の「Echoes」も理由としつつ、『Starfield』のローンチが多くのプレイヤーが『No Man's Sky』の存在に気付いたり思い出したりする切っ掛けとなったことは間違いないと報じています。また海外メディアPC Gamerが『Starfield』を貶めたい人々の主張を裏付けるようなものはないとしつつも、これ程の規模のタイトルのローンチにあたって似たジャンルのゲームが恩恵を受けるのはよくあることとしています。またこのPC Gamerの記事についてはMurray氏もリポストしています。


『No Man's Sky』は、PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/ニンテンドースイッチ/PC(Steam(Windows/Mac)、GOG.com(Windows)、Microsoft Store(Windows))向けに販売中。Game Passにも対応しています。


【PS5】No Man's Sky
¥4,800
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
No Man's Sky(ノーマンズスカイ) -Switch
¥4,912
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      特集

      PC アクセスランキング

      1. こだわりハンターに朗報!『モンハンワイルズ』武器使用回数のカウント仕様がアプデ第2弾で変更へ

        こだわりハンターに朗報!『モンハンワイルズ』武器使用回数のカウント仕様がアプデ第2弾で変更へ

      2. セクシーなクラス衣装に釘付け!新作MMORPG『レイヴン2』正式サービス開始―美麗だけどおぞましいダークファンタジー世界を冒険

        セクシーなクラス衣装に釘付け!新作MMORPG『レイヴン2』正式サービス開始―美麗だけどおぞましいダークファンタジー世界を冒険

      3. ユニフォーム&チア衣装がセクシー!『勝利の女神:NIKKE』野球テーマの限定コスチュームが登場―新SSRニケ「K」も実装へ

        ユニフォーム&チア衣装がセクシー!『勝利の女神:NIKKE』野球テーマの限定コスチュームが登場―新SSRニケ「K」も実装へ

      4. HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』特典に「赤いロトの盾」が!『ドラクエIII』から匂わせていた秘密、いよいよ判明か?

      5. 『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』アコレードトレイラー公開―第1弾アップデート情報も

      6. 『ウィザードリィ』の遺伝子を継ぐローグライト『Wizlite』大型アップデートが配信、セールも実施中

      7. うさ耳ヘッドセット少女を操作してゾンビを蹴散らせ!TPS『Lycoris』Steamにてリリース

      8. 「ゲーマーの大多数はフルHDでプレイしている」―8GB VRAMのGPUが提供され続ける理由、AMD幹部が回答

      9. 魔法と機械のアクションRPG『クリスタル・オブ・アトラン』正式リリース!VTuber100名で配信視聴回数などを競う「無限コンボ決闘祭」も開幕

      10. 海底でゾンビパニックが巻き起こる潜水艦サバイバルホラー『Heavy Metal Death Can』発表!初代PS作品インスパイアの固定カメラ&ラジコン操作

      アクセスランキングをもっと見る

      page top