そのバランス調整、ちょっと待った!?『アーマード・コア6』の"とあるボス"をアップデート前の状態に戻すMod登場 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

そのバランス調整、ちょっと待った!?『アーマード・コア6』の"とあるボス"をアップデート前の状態に戻すMod登場

敵ミサイルの追尾性能が目に見えて低下するなど、弱体化されたボスですが…

ゲーム文化 Mod
そのバランス調整、ちょっと待った!?『アーマード・コア6』の
そのバランス調整、ちょっと待った!?『アーマード・コア6』の"とあるボス"をアップデート前の状態に戻すMod登場 全 3 枚 拡大写真

※本記事では『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』の一部ネタバレを含みますので、ご注意ください。

先日バランス調整のアップデートが配信された『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』ですが、本作に登場するボスを「アップデート前の状態に戻す」Modが登場しました。

敵の攻撃や武器のステータスなどバランス調整のアップデートが実施

9月11日に配信された「アップデート1.02」では不具合修正やゲームプレイの安定性改善をはじめ、ストーリー序盤から中盤の攻略における、アセンブルの多様性を広げることを目的とした武器のバランス調整などが行われました。

さらに「AAP07: BALTEUS」などボスとなる敵機体の攻撃についてもバランス調整がなされ、弾幕ミサイルの追尾性能が低下するなど行動が「弱体化」されました。


そんな中で登場したMod、「Prenerf Ibis」ではストーリー後半に登場するボス機体、「IB-01: CEL 240」をアップデート前、つまりナーフされる前の状態に戻すというもの。本Modを適用することで敵の攻撃のダメージや当たり判定などが1.01時点のものに戻されるといいます。

Patch Differences

アップデート前後での比較

また本Modを作成したEnderMatrul氏はModの紹介ページにQ&Aを記載しており、同じくバランス調整の施された「バルテウス」「シースパイダー」についての同様のMod作成は「気が向いたらやるかも。」と答えています。

もちろん非公式のModであることや、利用した際のいかなる影響も自己責任であることなどにご注意ください。

敵機体の調整には様々な声も…以前の作品では調整も可能

Can we stop trying to prove the patch sucks?
byu/Nervous-Influence-62 inarmoredcore

本アップデートにおける敵のバランス調整について、redditをはじめコミュニティでは賛否どちらの意見もみられます。「アイビス」に関しては初期装備で、制限された動きの中でも普通に倒せてしまうという報告も上がっており、「簡単になりすぎていないか」と疑問視する声も。

一方で本作が初めての『アーマード・コア』シリーズや「フロムゲー」となるユーザーも少なくなく、発売からしばらくして「敵のステータスを弱体化するMod」なども登場していました。

強敵に何度も挑み、試行錯誤の末に撃破する達成感は何にも代えがたいものですが、一方で有効策を見出す前に心が折れてプレイすることを辞めてしまっては、それはそれで本末転倒であり、感じ方は千差万別、議論は平行線といえるでしょう。


以前の作品である『AC4』では「レギュレーション」と呼ばれるファイルが配布されており、こちらは主に敵のステータスではなくプレイヤーが使用する武器のステータスが変更される形ではありますが、プレイヤーがある程度難易度を調整できるようになっていました。『AC6』でもオフライン版のみ以前のバージョンに戻し、かつてプレイヤー達を苦しめた"全盛期"のボスと戦えるような機能やイベントなどが望まれるところなのかもしれません。

「アイビス」をアップデート以前の状態に戻すMod「Prenerf Ibis」はNexusmodsにて配布されていますが、利用は自己責任であることに注意してください。


【PS5】ARMORED CORE Ⅵ FIRES OF RUBICON
¥6,180
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《kurokami》

チャーシュー麺しか勝たん kurokami

1999年生まれ。小さい頃からゲームに触れ、初めてガチ泣きした作品はN64の『ピカチュウげんきでちゅう』です。紅蓮の頃から『FF14』にどハマりしており、Game*Spark上ではのFF14関連の記事を主に執筆しています。

+ 続きを読む

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

特集