Xbox One海外発表から10周年!『Sunset Overdrive』『Quantum Break』などを生み出し、「互換に強いXbox」というイメージも打ち立てたゲーム機 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Xbox One海外発表から10周年!『Sunset Overdrive』『Quantum Break』などを生み出し、「互換に強いXbox」というイメージも打ち立てたゲーム機

海外発売は同年11月。日本では残念ながら9ヶ月遅れで翌年に。

ニュース ゲーム業界
当時の発表の様子

マイクロソフトの家庭用ゲーム機であるXbox Oneが、海外発表から10周年を迎えました。

「互換に強いXbox」というイメージを打ち立てた面も

Xbox OneはXbox 360の後継機となる家庭用ゲーム機で、2013年5月22日に発表されました。「All in-One entertainment system」というキャッチコピーを持ち、ゲームだけでなく映画やドラマ、Skypeなどを行えることを特徴としていました。

発表イベントではジェスチャーや音声認識でゲームを操作するデバイス「Kinect」の新型同梱を発表したほか、『Quantum Break』『コール オブ デューティ ゴースト』、EA SPORTSタイトルなどが発表されました。

他にも『Sunset Overdrive』や『デッドライジング3』、『タイタンフォール』や『Forza Motorsport 5』といった名作たちが発売された機種でもあります。

現在も「Xboxは後方互換に強い」というイメージがありますが、そのイメージはXbox Oneより始まっているように感じます。発売当初は非対応だったものの、E3 2015にてXbox 360タイトルへの互換対応を発表。すべてのタイトルが遊べるわけではありませんが、幾度ものアップデートを重ね、現在では初代Xboxを含む数多くのタイトルをカバーしています。

Xbox 360にも一部初代Xboxソフトへの後方互換はありましたが、同世代ライバル機のPlayStation 4が後方互換機能を持っていなかったこともあり、Xbox Series X|Sにかけて互換に強いイメージを打ち立てたのではないでしょうか。

海外発売は11月、日本では9ヶ月遅れに

海外では13ヶ国において発表から約半年後の2013年の11月22日に発売しましたが、日本では残念ながら約9ヶ月ほど遅れた2014年9月4日の発売となりました。

その代わりローンチタイトルは29タイトルと多く、『METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES』や『ウォッチドッグス』、『アサシン クリード IV ブラックフラッグ』や『ウルフェンシュタイン:ザ ニューオーダー』といった名作が発売されました。

決して順調とは行きませんでしたが、Xbox Oneは現在のXboxやゲーム業界につながるものを残しました。発売10周年記念日はもう少し先となりますが、当時所有していた(あるいはまだ現役の方)や、Xbox Series X|SからXboxを使うようになった方も、思いを馳せてみてはいかがでしょうか。


《みお》

取材も執筆もたくさんやる、半ライター半編集 みお

ゲーム文化と70年代の日本語の音楽大好き。2021年3月からフリーライターを始め、2025年4月にGame*Spark編集部入り。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-05-24 0:36:05
    箱◯から箱1も箱1Xも買って、最近ようやくXSXを手に入れられたけど、互換性の高さはほんとありがたい。(自分の購入した範囲で)過去作が無駄にならないというのは大きい。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-05-22 14:32:08
    互換と落し直しの強みがあったから、箱1が360に続き、PS4を抑えて俺の栄えあるメインハードの座に就いたな

    おめでとー!!
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-05-22 12:05:51
    互換機能省いたら360の様なオリジナルソフトが無かったし、他機種でプレイできるゲームしかなくネットワーク繋がっていないとプレイできない仕様で残念なハードでしかなかった
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-05-22 10:36:28
    MSが中途半端な形で互換作業を打ち切ったみたいに書いてる人いるけど
    実際はすでにMSができる範囲での互換作業は全て完了してる
    あとは販売側の承諾が得られてない、ライセンス関係が不透明で手が出せないタイトルやつばかりで
    こればかりはMSがどう頑張ってもクリアできない
    そう言った背景を考慮せず、MS批判するのはさすがに理解できない
    37 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-05-22 9:18:49
    いまだに本体売ってない、同梱版しかない
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-05-22 9:04:55
    旧型の360は掃除機みたいな爆音でゲームプレイの支障になってたけど
    初期型XB1に買い替えたらほぼ無音で衝撃受けたな
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-05-22 8:24:19
    クウォンタムブレイクあれ実写映画ようなゲームだったな。セールめちゃ安い〜
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-05-22 8:15:44
    こいつのお陰でフォールアウト3、フォールアウトNV 、ロストオデッセイ、ブルードラゴン、インフィニットアンディスカバリー、ドラゴンエイジ1・2、ニーアゲシュタルト、ウィッチャー2、メタルギア2、メタルギア3、メタルギアPW、レッドデッドリデンプション1、レッドデッドリボルバー、GTA4、360で発売されてたCoD全作が最新ハードでも動きます、ありがとう
    13 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2023-05-22 5:31:26
    「同世代ライバル機のPlayStation 4が後方互換機能を持っていなかったこともあり、」
    逆に持ってなかったからPS4が勝てたっていうね。PS3のような奇形アーキテクチャを引き継いでいたら成功しなかったでょうね。PS3の失敗を大いに反省しての再出発でよかった、と
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2023-05-22 4:34:33
    360からのファンだったけどこの時期からファーストのタイトルでも吹き替えがどんどん減った。レアリプレイの日本語ローカライズはまさかのパッケージの表紙だけだし、日本で人気だったギアーズは1リメイクと最新の4は発売なし(4は後に発売されたけど)等でもう完全に日本で売る気がないんだなって当時思った。
    29 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 『サイバーパンク2077』続編「Orion」では第2の都市も存在か―原作者が海外インタビューで語る

    『サイバーパンク2077』続編「Orion」では第2の都市も存在か―原作者が海外インタビューで語る

  2. 大手通販ショップ「駿河屋」で一時成人向けPCゲーム/同人ページにアクセス不可に―相次ぐ規制の波が押し寄せたかと戦々恐々も「システムメンテナンス」【UPDATE】

    大手通販ショップ「駿河屋」で一時成人向けPCゲーム/同人ページにアクセス不可に―相次ぐ規制の波が押し寄せたかと戦々恐々も「システムメンテナンス」【UPDATE】

  3. 10周年を迎えた『ウィッチャー3』が90%オフ、ワンコインとちょっとで買える! 期間限定の破格のセールでDLC含むCD PROJEKT REDタイトルがお安く

    10周年を迎えた『ウィッチャー3』が90%オフ、ワンコインとちょっとで買える! 期間限定の破格のセールでDLC含むCD PROJEKT REDタイトルがお安く

  4. 『Stellar Blade』続編は2027年までに登場か。SHIFT UPプレゼン資料で判明―次世代プロジェクト「Project Witches」は2027年リリースを目指す

  5. 任天堂「Magical Starsign」の商標出願―懐かしのDS『マジカルバケーション 5つの星がならぶとき』に新たな動き?

  6. 全て最安値更新!4作品セットの『ダンガンロンパ トリロジーパック+S』2,800円、実写系ADV『春ゆきてレトロチカ』1,944円など【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  7. 原作者を差し置き『ヴァンガードプリンセス』巡って争う二社、時系列でこれまでを紹介

  8. 5月21日4時まで無料配布!対戦・協力魔法のPvEvPなTPS『Cast & Spell』Steam早期アクセス中

  9. 『Expeditions』シリーズ最新作開発中!閉鎖も噂されたCampfire Cabalは健在

  10. 『ラスアス』のNaughty Dogボスが未発表の新作開発を明言!発表済みの『Intergalactic』にドラマ「ラスアス」俳優起用も明かす

アクセスランキングをもっと見る

page top