VCT PACIFICでプレイオフ進出を決めた「ZETA DIVISION」―Gen.G戦後、XQQコーチにリーグの成長と苦労を訊く【インタビュー】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

VCT PACIFICでプレイオフ進出を決めた「ZETA DIVISION」―Gen.G戦後、XQQコーチにリーグの成長と苦労を訊く【インタビュー】

Masters Tokyoへの第一関門を突破したZETA DIVISIONから、ヘッドコーチであるXQQ氏へインタビューを実施しました。

連載・特集 インタビュー
VCT PACIFICでプレイオフ進出を決めた「ZETA DIVISION」―Gen.G戦後、XQQコーチにリーグの成長と苦労を訊く【インタビュー】
  • VCT PACIFICでプレイオフ進出を決めた「ZETA DIVISION」―Gen.G戦後、XQQコーチにリーグの成長と苦労を訊く【インタビュー】
  • VCT PACIFICでプレイオフ進出を決めた「ZETA DIVISION」―Gen.G戦後、XQQコーチにリーグの成長と苦労を訊く【インタビュー】
  • VCT PACIFICでプレイオフ進出を決めた「ZETA DIVISION」―Gen.G戦後、XQQコーチにリーグの成長と苦労を訊く【インタビュー】
  • VCT PACIFICでプレイオフ進出を決めた「ZETA DIVISION」―Gen.G戦後、XQQコーチにリーグの成長と苦労を訊く【インタビュー】
  • VCT PACIFICでプレイオフ進出を決めた「ZETA DIVISION」―Gen.G戦後、XQQコーチにリーグの成長と苦労を訊く【インタビュー】
  • VCT PACIFICでプレイオフ進出を決めた「ZETA DIVISION」―Gen.G戦後、XQQコーチにリーグの成長と苦労を訊く【インタビュー】
  • VCT PACIFICでプレイオフ進出を決めた「ZETA DIVISION」―Gen.G戦後、XQQコーチにリーグの成長と苦労を訊く【インタビュー】
  • VCT PACIFICでプレイオフ進出を決めた「ZETA DIVISION」―Gen.G戦後、XQQコーチにリーグの成長と苦労を訊く【インタビュー】

『VALORANT』のインターナショナルリーグ「VALORANT Champions Tour 2023: Pacific League」のSuper Weekにて、日本チーム「ZETA DIVISION(ZETA)」は、韓国チーム「Gen.G」に対しマップスコア2-1で勝利しました。

この勝利によってZETA DIVISIONの6位以上が確定し、Masters Tokyoへ続くプレイオフへの進出が決定。ここからさらに上位3チームを目指して戦います。

Masters Tokyoへの第一関門を突破し、ひと安心のZETA DIVISIONからヘッドコーチのXQQ氏へインタビューを実施。試合の内容だけでなく、チームの成長やリーグ全体について振り返っていただきました。

◆長らく「お待たせしてしまった」プレイオフ

――まずはプレイオフおめでとうございます!進出が決まった今の心境を教えてください。

XQQ:月並みですが、ホッとしています。できればもっと早めに確定させたかったのですが、長い期間リーグの最後になってしまいました。ファンの方には長らくお待たせしてしまったなという気持ちです。

――プレイオフがかかった重要な最終戦でした。試合前はどのような気持ちで挑もうとチームでお話していましたか。

XQQ:もし負けても他のチームの結果試合で進出できる可能性はありましたが、やっぱり「自力でプレイオフを決めなきゃいけないよね」と、しっかりと気合を入れて勝ちに行こうという感じでしたね。

――今回のGen.G戦はマップスコア2-1でした。振り返っていかがですか。

XQQ:選ばれた3つのマップは僕らが得意なマップで、ヘイヴンとフラクチャーでは良いプレイができました。アセントはあのような負け方をしてしまうマップではなかったので、原因を突き止めていきたいです。

――フラクチャーでは3rdラウンド後という早めのタイムアウトでした。どのような意図があったのでしょうか。

XQQ:Gen.G側があの構成を出すのは3回目でした。それぞれのスポーン地点に分かれている様子が見られて「これは情報とは違うぞ」ということで一度情報を整理し、刺さる戦い方について話していました。

――リーグ終盤、TalonやPRXといった個性的なチームとの戦いが重なりました。独特の苦労などはあったのでしょうか。

XQQ:どちらかといえば、自分たちのミスや戦い方が原因で負けている部分に集中していました。でも特にPRXはSmth加入してからの戦いを見ると「これ世界で一番火力が高いチームじゃないか」と思うほどでしたね。またプレイオフで戦えるのを楽しみにしています。

チームの成長とcrowの強さについて

――ロールチェンジなども含めてチームの成長をどのように捉えていますか。

XQQ:LazをIGLに据え、Depをデュエリストに一本化するなど、LOCK//INのあとに話し合ってやりたかった形を、僕らにとって大幅な変化をつけて作ってきました。リーグ中盤では問題も発生したり、根本的に直さなければならないものは変わらなかったりと大変でした。

――その問題というのは?

XQQ:詳しくはお話できませんが、IGLを入れてプレイするにあたっては、大筋を決める人間がいて、それを周りが補助する形が理想です。しかし、それが上手くいかなかったり、コミュニケーション面とパフォーマンス面が不安定になったりしましたね。

――以前のインタビューでは、チーム作りにおいて「個人が集中できる環境を」と話されてました。方向性としては間違ってなかったという手応えはありますか。

XQQ:そうですね。昔より今の方が絶対良い……というわけではないかもしれませんが、最終的なパフォーマンスは絶対に高いと思っています。そこは間違っていなかったですね。

――直近の試合ではcrowさんの撃ち合いがハチャメチャに強く感じますが、どのような要因があるのでしょう。

XQQ:良くなったよりも、客観的に見るとスタッツが上がって“強くなった”と捉えられますが、これはイニシエーターとしての“タイプが変わった”という方が正しいと思います。サポート重視からサブイニシエーターとしてプレイする以上、他リージョンでいえばLeo(FNATIC)やcauanzin(LOUD)のように強気な勝負をする必要があるんです。彼自身すごく大変だったと思いますが、今は良い感じに調整しきれているので、よく頑張ったなと思います。

――毎週試合をしているとメンタル面での消耗も激しいと思います。辛そうにしているメンバーや、辛い雰囲気になることはあるのでしょうか。

XQQ:誰が(辛そうにしている)というのはないですが、長期間のリーグという点と、プレイオフをなかなか決められなかったことはメンタルへのダメージとして大きかったと思います。みんな元々メンタルが弱いほうではなかったと思いますが、国や家族と離れて、近い韓国とはいえ違う国に住んで、プレッシャーを受けながらプレイするのは大変だと思います。みんな頑張って耐えて、Masters Tokyoを目指しています。

◆絵を見ていたわけじゃない

――公式の画像で、ヒグチユウコ氏の絵を眺めている画像があったんですが、あれはなんだったんでしょうか。

XQQ:あれはクリアファイルです(笑)。ヒグチユウコさんの個展「CIRCUS」で手に入れたクリアファイルに、対策資料を入れているんです。別に絵を見ていたわけではないですね(笑)

――そういうことだったんですね(笑)では最後に、プレイオフへの意気込みをお願いします。

XQQ:僕らの試合が一番早く実施されるので、またすぐに戦う姿をお見せすることになりますが、Masters Tokyoに出場するためには3位に入る必要があり、ここからが本番だと思っています。プレッシャーの多いリーグ戦とはまた別の戦いになってきますが、しっかりとパフォーマンスを出して勝ち進んで、Masters Tokyoを決めたいですね。

――ありがとうございました。Masters Tokyoでお会いできることを楽しみにしています。


ZETA DIVISIONは5月19日(金)17時から、プレイオフに挑みます(対戦相手は他チームの残り試合によって決定)。Masters Tokyoへ出場できるのは上位3チームのみ。東京で戦うZETAを見るために全力で応援しましょう。

《Okano@RUGs》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top