情報解禁で熱高まる『ストV』『スト6』が人気に!新登場の原始時代サバイバルも大きく跳ねる―今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

情報解禁で熱高まる『ストV』『スト6』が人気に!新登場の原始時代サバイバルも大きく跳ねる―今週の注目ゲームをチェック!Steam売上ランキングTOP10【Steam定点観測】

ワクワクするサンドボックスステルスゲームや、海上居住地を築き上げるコロニーシムも。

ニュース ゲーム業界

本記事では、毎週更新されるSteamの売上ランキングのTOP10を見ながら、注目作をまとめ、そしてランク外などのピックアップタイトルとあわせご紹介していきます。今回は原始人サバイバル『Roots of Pacha』や、『ストリートファイター6』などが人気です。

グローバル売上ランキング

  1. 『Counter-Strike: Global Offensive』

  2. 『Apex Legends』

  3. Steam Deck

  4. 『STAR WARS ジェダイ:サバイバー』

  5. 『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2』

  6. 『Destiny 2』

  7. 『Roots of Pacha』

  8. 『レッド・デッド・リデンプション2』

  9. 『PUBG: BATTLEGROUNDS』

  10. 『Cult of the Lamb』

新作インディーながら売上7位にまで食い込んだ『Roots of Pacha』は、今日発売したばかりのサバイバルRPGです。原始時代を舞台に野菜やハーブの栽培や道具やアイデアの発明、食物の加工と保存など様々なことが行なえます。

「マルチプレイで遊べる作品」であることを念頭に置いて開発されており、フレンドと一緒にプレイすることも可能。お気に入りの動物に一緒に乗ったり、釣りで競い合ったりと、一緒に原始時代生活を楽しめます。

Cult of the Lamb』は、信者を集めて従える教団運営と、ダンジョンに挑んで偽りの司教を撃破するダンジョンパートの2要素が融合した人気ローグライトアクションゲームです。食糞や吐瀉物などキュートなキャラとは対照的なお下劣要素や、信者の死やグロテスクな敵などのダークな要素が話題を呼びました。

先日大型アップデートが配信され、新アクションやクリア後ストーリー、エンドコンテンツなどが配信。現在35%オフの過去最安値となっており、本作の世界に潜り込むチャンスとなっています。ローグライト作品に慣れていない方でもカジュアルで遊びやすいタイトルとなっていますので、オススメです。

日本売上ランキング

  1. 『Apex Legends』

  2. 『モンスターハンターライズ』+『サンブレイク』

  3. 『モンスターハンターライズ』

  4. 『Counter-Strike: Global Offensive』

  5. 『Rust』

  6. 『ぷよぷよテトリス 2』

  7. 『ストリートファイター6』

  8. 『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』Vol.1 + Vol.2

  9. 『ストリートファイターV』

  10. 『遊戯王マスターデュエル』


6月2日発売予定の最新作『ストリートファイター6』についてショーケースで最新情報がお披露目されたこともあり、その熱がランキングにも反映されています。ショーケースではエドやらシード、豪鬼に加え新キャラとなる「A.K.I」が来年春までに掛けて参戦することが発表されました。

また、PS4/PS5版の体験版も配信され、評判も上々。今日からはPC/Xbox向けの体験版も配信予定なので、さらに熱が高まりそうです。前作である『ストリートファイターV』も75%オフ497円という破格で販売されているため、そちらもランキングに上がっています。

気になるゲームをピックアップ!

Shadows of Doubt』は、ボクセルグラフィックで生成されるSF犯罪都市を舞台に、私立探偵として事件を解決していくサンドボックスステルスゲームです。この街では市民ひとりひとりが日常生活を送っており、すべての建物や部屋に入ることが可能。証拠集めや家屋への侵入などはどんな方法を取ってもOKという自由度の高いゲームプレイがワクワクさせてくれます。



Steamでは、5月2日まで10%オフ 2,070円でセール中。ゴールデンウィークに自由なサンドボックスに飛び込むのも楽しそうです。Game*Sparkではプレイレポを2本掲載していますので、「自由といっても実際どうなの?」と気になっている方はぜひご覧ください。

Havendock』は、海上に街を築き発展させていくコロニーシミュレーションゲームです。資源管理や基地建設を行いながら、ここに住む住民を集めていきます。農場で食料を育てて料理を作ったり、科学を極めてロケットを発明したり、はたまた船で海を旅して島を発見したりと、多数の楽しみが用意されています。

現在早期アクセス中で、2024年までの実施を予定。現在はシングルプレイに加え最大16人でのマルチプレイもテスト中とのことですので、ぜひフレンドを誘ってプレイしてみてはいかがでしょうか。


ロジクールG ASTRO Gaming A10 Gen 2 ゲーミングヘッドセット A10G2BK
¥3,745
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
Razer Kraken Mercury White ゲーミングヘッドセット RZ04-02830400-R3M1
¥6,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《みお》

取材も執筆もたくさんやる、半ライター半編集 みお

ゲーム文化と70年代の日本語の音楽大好き。2021年3月からフリーライターを始め、2025年4月にGame*Spark編集部入り。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      特集

      ニュース アクセスランキング

      1. トランプ対策!?テイクツー、年次報告の多様性に関する表記を「思考の多様性」に置き換え―LGBTQ支援で授賞の雇用賞も表記せず

        トランプ対策!?テイクツー、年次報告の多様性に関する表記を「思考の多様性」に置き換え―LGBTQ支援で授賞の雇用賞も表記せず

      2. 【PC版無料配布開始】発売初日の新作『Deliver At All Costs』+『Sifu』&『Gigapocalypse』メガセール開催中のEpic Gamesストアにて5月29日まで

        【PC版無料配布開始】発売初日の新作『Deliver At All Costs』+『Sifu』&『Gigapocalypse』メガセール開催中のEpic Gamesストアにて5月29日まで

      3. それは馬鹿げたことだ―『ウィッチャー4』シリが主人公となったのはポリコレの影響との批判をゲラルト役声優が一蹴

        それは馬鹿げたことだ―『ウィッチャー4』シリが主人公となったのはポリコレの影響との批判をゲラルト役声優が一蹴

      4. 『オブリビオン リマスター』原作15ヶ月分の販売本数を発売1ヶ月で突破、米国での月間売上1位に躍り出る

      5. 大手通販ショップ「駿河屋」で一時成人向けPCゲーム/同人ページにアクセス不可に―相次ぐ規制の波が押し寄せたかと戦々恐々も「システムメンテナンス」【UPDATE】

      6. 10周年を迎えた『ウィッチャー3』が90%オフ、ワンコインとちょっとで買える! 期間限定の破格のセールでDLC含むCD PROJEKT REDタイトルがお安く

      7. ラリーカーVS『ソニック』!?レッドブルコラボで、トップラリードライバーが青く音速に駆け抜ける

      8. 任天堂「Magical Starsign」の商標出願―懐かしのDS『マジカルバケーション 5つの星がならぶとき』に新たな動き?

      9. マイクロソフトのActivision Blizzard買収に米国FTC訴訟取り下げ。2年にわたる“独禁法”法廷闘争に終止符

      10. 全て最安値更新!4作品セットの『ダンガンロンパ トリロジーパック+S』2,800円、実写系ADV『春ゆきてレトロチカ』1,944円など【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

      アクセスランキングをもっと見る

      page top