中世鍛冶屋経営SLG『Blacksmith Master』PC向けに2023年リリース!採掘・精錬・加工・販売まで管理しながら店舗の拡大を目指せ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

中世鍛冶屋経営SLG『Blacksmith Master』PC向けに2023年リリース!採掘・精錬・加工・販売まで管理しながら店舗の拡大を目指せ

適切な人員や施設などを用意しながら鍛冶屋の評判を上げていきましょう。

PC Windows
中世鍛冶屋経営SLG『Blacksmith Master』PC向けに2023年リリース!採掘・精錬・加工・販売まで管理しながら店舗の拡大を目指せ
中世鍛冶屋経営SLG『Blacksmith Master』PC向けに2023年リリース!採掘・精錬・加工・販売まで管理しながら店舗の拡大を目指せ 全 14 枚 拡大写真

Hooded Horseは、鍛冶屋経営シミュレーションゲーム『Blacksmith Master』をPC向けに2023年リリースすることを発表しました。

本作は『Tavern Master』を手がけたデベロッパーUntitled Studioによる最新作。プレイヤーは中世の鍛冶屋として、鉱石の採掘から精錬、加工や販売まで、すべての工程を管理しながら店舗を経営・拡大していきます。

鍛冶屋を運営していくためには、原材料を調達してくれる鉱夫や鍛冶師などの人員管理が欠かせません。過酷な労働環境では効率が落ちてしまう労働者のために休憩所を設置したり、人員を増やしたり、適切なツールの提供をすることが重要です。もちろん、利益を追求して一握りの労働者をこき使うことも可能です。

鍛冶屋で製作できるアイテムは武器や調理用具、宝石など多彩なレシピが用意されています。鍛冶師は金属やガラス加工など得意分野が異なり、経験を積ませることでスペシャリストやバランス型の職人の育成もできます。店内はプレイヤーがデザイン可能で、店や鍛冶屋部分にさまざまな施設やデコレーションの設置もできるようです。

『Blacksmith Master』は2023年にPC(Steam/Epic Gamesストア)にて早期アクセスでリリース予定です。


《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

+ 続きを読む

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]