【注意喚起】3Dアクション『炎姫』体験版ダウンロードなどを騙る詐欺サイトが確認される―PLAYISMは注意を呼びかけ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

【注意喚起】3Dアクション『炎姫』体験版ダウンロードなどを騙る詐欺サイトが確認される―PLAYISMは注意を呼びかけ

2022年2月にも本作のダウンロードコード配布を騙る手口が報告されています。

PC Windows
【注意喚起】3Dアクション『炎姫』体験版ダウンロードなどを騙る詐欺サイトが確認される―PLAYISMは注意を呼びかけ
【注意喚起】3Dアクション『炎姫』体験版ダウンロードなどを騙る詐欺サイトが確認される―PLAYISMは注意を呼びかけ 全 4 枚 拡大写真

PLAYISMは、PC向けに発売予定の3Dアクションゲーム『炎姫』について、ダウンロードやデモ版配信を騙る詐欺サイトが登場しているとして注意を呼びかけています。

PLAYISM公式Twitterでは、公式プラットフォームおよびSNS以外で「ここからダウンロードできる」「デモ版提供中」などの記述があっても絶対にクリックしないよう呼びかけています。現時点では『炎姫』はダウンロードでの配信を一切行っていません。

なお、本作は2022年2月にもDiscordを通じて「アーリーアクセス版ダウンロードコードを配布する」と呼びかける詐欺行為があったことを報告し、注意喚起を行っています。最新情報はPLAYISM公式Twitter日本向け公式サイトなどをチェックするようにしてください。

『炎姫』は台湾のインディーゲームデベロッパーCrimson Duskが手がける作品。人間と妖魔が共存する世界で、プレイヤーは最強の妖魔払い・炎姫とともに強大な力を持つ5人の妖魔少女と戦い、彼女たちや世界に秘められた謎を解き明かしていきます。日本のアニメに影響を受けた表現と、3Dでの弾幕アクションや爽快な戦闘が特徴の作品です。

『炎姫』はPC向けに2023年発売予定です。本件に関して、PLAYISMではサポートページにて情報提供も呼びかけています。


《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

+ 続きを読む

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]