『Grounded』床下に住むのは危険!正式リリース記念、昆虫学者に訊くミクロ世界の生き残り術 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Grounded』床下に住むのは危険!正式リリース記念、昆虫学者に訊くミクロ世界の生き残り術

カブトムシとお友達になれるかな?

連載・特集 インタビュー
『Grounded』床下に住むのは危険!正式リリース記念、昆虫学者に訊くミクロ世界の生き残り術
  • 『Grounded』床下に住むのは危険!正式リリース記念、昆虫学者に訊くミクロ世界の生き残り術
  • 『Grounded』床下に住むのは危険!正式リリース記念、昆虫学者に訊くミクロ世界の生き残り術
  • 『Grounded』床下に住むのは危険!正式リリース記念、昆虫学者に訊くミクロ世界の生き残り術
  • 『Grounded』床下に住むのは危険!正式リリース記念、昆虫学者に訊くミクロ世界の生き残り術
  • 『Grounded』床下に住むのは危険!正式リリース記念、昆虫学者に訊くミクロ世界の生き残り術
  • 『Grounded』床下に住むのは危険!正式リリース記念、昆虫学者に訊くミクロ世界の生き残り術

虫サイズまで小さくなってしまった子供達が裏庭からの生還を目指す『Grounded』は、90年代特撮映画のような雰囲気と迫力ある虫たちの描写で、正式リリースから1ヶ月経過した現在もSteamの評価は「非常に好評」を維持しています。Game*Sparkでは前回のアートディレクター有賀量徳氏に引き続き、公式コンテンツで近日公開予定の「サバイバルガイド」を監修する昆虫学者ブライアン・レッサード博士にインタビュー、専門的な観点から日本の環境における裏庭サバイバルで起こりうる事態を考察して頂きました。

インタビュイー

ブライアン・レッサード博士/昆虫学者・作家・サイエンスコミュニケーター/オーストラリア連邦科学産業研究機構(CSIRO)

2012年に新種のアブを発見、ビヨンセにちなんで「Scaptia beyonceae」と命名

Bry the Fly Guy / Twitter

1. 日本国内の裏庭で小さくなってしまった場合、どのようなことが起きるのか

――日本では住宅地と森林が近く、カラス、スズメ、ツバメ、タカなど多くの鳥がやってきます。それらに狙われた場合の対応策は何が考えられますか? また、有利な保護色、警戒色はありますか?

レッサード博士裏庭で小さくなってしまった場合、虫よりも恐ろしいのは鳥でしょう。鳥の攻撃を一発でも食らえば終わりです!鳥の目につくような明るい色は避け、保護色を身にまとい、周りの環境に溶け込みましょう。固いどんぐりや甲虫の外骨格などで防具をつくり、一撃で命取りになる鳥のクチバシ攻撃から身を守ることが重要です。また、虫を使った餌付けを試みれば、鳥を手懐けることも不可能ではないかもしれません。

――台風、豪雨などが多く、庭全体が水浸しになるのはよくあることです。どんな虫の巣に逃げ込むのが有効でしょうか。

高くて乾燥した場所に避難しましょう。背の高いナラの木に登り、運が良ければ空っぽのミツバチの巣を新居にできるかもしれません。さらには、残ったハチミツにさえありつけるかも? 池や水たまりは、葉っぱでボートを作って渡りましょう。泳ぎを練習すれば、おいしい藻類や、住処を強化できる粘土を採れるようにもなります。蚊には気を付けましょう!雨が降って水場が多くなれば蚊が湧きやすくなります。通常サイズの人間なら100万回刺されない限り命に別状はありませんが、小さなあなたにとっては1、2回刺されるだけでも命取りです!

――昆虫採集が盛んな日本では、夏休みになるとバナナや酒を使ったトラップがよく設置されます。人間に見つけてもらえる可能性は高いですが、カブトムシなどの樹液が好きな虫がたくさん集まってきます。パワーのある虫たちを相手に生き残れる見込みはありそうですか?

レッサード博士子供の頃にこんな宿題があれば……もっと早く昆虫学にたどり着けていたかもしれません!虫たちと友だちになりましょう。ペットにすれば、孤独感が解消しメンタルヘルスの改善につながります!餌と愛があれば、強力な虫もあなたに懐いてくれることでしょう。食事の必要があまりなく、手のかからない虫たちは良い友だちになります。日本では日本産のカブトムシ(Allomyrina dichotoma)をペットとして購入することができますよね。寝床を襲われたくなければ、ペットにするのはキノコバエやアブラムシのような、草食昆虫にしましょう!

2. 蟻のように小さくなった場合、どのように生活するのか、また、どの昆虫や植物を摂取することで生き残れるのか

――スケールが小さくなると微生物の影響も大きくなりそうです。キノコやカビの胞子が体内に入った場合、急速に寄生される可能性はありますか。

レッサード博士ゾンビ菌には気をつけましょう!(閲覧注意)タイワンアリタケ(Ophiocordyceps unilateralis)はアリを死ぬまで操作可能なゾンビに変えてしまう冬虫夏草の仲間です。通常サイズの人間には無害のこのキノコも、小さいあなたにとっては驚異となります!防具や武器は清潔にしてからシェルターに持ち込みましょう。菌類によるアレルギー症状に苦しめられたくはないですよね。

――それらの微生物のリスクを避けるために、食べるもの、飲み物はどのように確保するのが良いでしょうか。

レッサード博士通常、我々の免疫はちっぽけな微生物に対してほぼ無敵ですが、裏庭で小さくなってしまえば、微生物も相対的に大きくなり、うっかり摂取すれば命取りになります。水を飲むときは、葉や草の茎に結露する水滴を飲みましょう。汚い池の水には、大腸菌などの恐ろしい微生物が潜んでいる可能性があります。食べ物は必ず火を通し、殺菌を心がけましょう。『Grounded』では、アブラムシを焚き火で炙り焼きにしたり、オタマジャクシステーキでバーベキューを楽しんだりすることができます。幸いなことに、昆虫は高たんぱくで、ビタミン・ミネラルも豊富なので、食糧不足に陥ることはないでしょう。世界では、既に20億の人々が食用の虫を食べています。

――雨風をしのぐには床下の空間も有効かもしれません。しかし、ネズミや猫などの小動物の住処でもあり、隠れられる場所は少ないです。風雨からの避難先として選ばない方がいいでしょうか。

レッサード博士床下にシェルターを作りたくなる気持ちもわかりますが、家には庭よりも多く虫がいるということを知っていましたか?カリフォルニア科学アカデミーの研究者たちの調査結果によると、普通の家には100種以上の虫が住んでいるそうです!お腹を空かせたクモやムカデなどに食べられてしまうかもしれません。もし屋内で暮らすのなら、虫、ネズミ、ネコが入れない要塞をつくりましょう!

――蜂の巣は自然の構造物として素晴らしいと思います。放棄された巣が運良く見つかったとき、博士だったらどんなものを作りたいですか。

レッサード博士ハチたちを追い出すことに成功すれば、空っぽのハチの巣は素晴らしい住処になるでしょう。私ならまず、必要なものを作る工作室をつくります。それに、作った防具を全て保管できる武器庫。台所も必要不可欠ですね。あと、虫から食料を守る保管庫を作りたいです。新たにシェルターを作るための建築資材を貯めておく小屋には、壁作りに向いている平べったい草、何かを結ぶための紐、道具を作るための小石などを置く棚があるといいですね。夜にやってくるコモリグモから身を守るため、きちんと戸締りができるようにしましょう!

3. 『Grounded』が、裏庭で探検できるものをより深く知ることができる、楽しいサバイバルゲームであることについて

――本作で描かれている虫の描写について、感心したことはありますか。また逆に、これがゲーム的なデフォルメだというものはありますか。

レッサード博士『Grounded』は私にとって夢のようなゲームでした!現実の世界では小さな虫たちが、自分と同じようなサイズになって、ともに過ごせることができてとても楽しかったです。このゲームの中では、顕微鏡なしで虫の美しさを楽しむことができます。今作で特に良かったのは、好奇心をそそるアリたち、かっこいい甲虫たち、不器用なハエたちと触れ合えることです。虫たちそれぞれの個性を堪能できます!カマキリやアリジゴクなど獰猛な虫に近づいてしまうと食べられてしまうかもしれませんが!クモ恐怖症の人でも安心して戦えるよう、クモが宙に浮かぶ球体になる、クモ恐怖症モードがある点も良いと思います。このゲームを遊んだ後、プレイヤーの皆さんは、様々な個性を持つ虫たちを見直し、尊敬の念を抱いたり、新たな面白みを感じたりできるでしょう。

――裏庭に捨ててあるゴミは、残留物として環境的にはあまり良くないのかもしれませんが、ミクロスケールになるとごちそうの山のように見えました。虫にとって人工物の利用はどんな影響があるのでしょうか。

レッサード博士食料のために虫を狩りたくないというのであれば、友だちがバーベキューの際に落としたケーキやジュースなど、見つけられるだけの食べ物を、好き嫌いせず食べなければならなくなるでしょう。アリたちにとって、糖分の高いキャンディは栄養価の高いごちそうです。アリはフェロモンを使って巣から食べ物までの道を伝えます。キャンディを落とした数時間後、アリたちが列になってやって来るのはそういうことなんです。糖分ゼロの人工甘味料を使ったキャンディは、糖分を必要とするアリたちにとって、うれしくない代物です。もしアリが食べたら意図しないダイエットになってしまうかもしれません!

――近年では虫の生態系が大きく狂っていると聞きます。『Grounded』で虫の世界に興味を持ったプレイヤーへ、どんなことを知ってもらいたいですか?

レッサード博士虫たちは、世界の生物多様性の一部です。例えば植物の受粉を助けることで、自然環境を維持する重要な役目を担っており、我々にとってもかけがえのない存在です。もし地球から虫が絶滅してしまえば、鳥類、魚類、爬虫類も、たちまち餓死してしまい、恐ろしい連鎖現象が起きるでしょう。気候変動、森林伐採、山火事は、虫たちの住処を奪ってしまいます。私たちは、環境への悪影響を抑制し、カーボン・フットプリントを削減し、個性的で働き者の虫たちを守らなければなりません。

生物多様性ホットスポットである日本は、裏庭で小さくなった時、もっとも安全に生き延びることができる場所のひとつでしょう。もしあなたが自分の住む地域の虫を記録することに興味が湧いたら、外出時に見つけた虫の写真を撮りましょう。iNaturalistなどの市民科学サイトに画像をアップすれば、研究者たちに発見を報告することができます。もしかしたら、あなたの裏庭で新種を発見できるかもしれませんよ!


アジアと欧米では虫に対する印象が大分異なるという話も聞きますが、本作を機に観察をしてみたくなった人もいるかもしれませんね。環境の変化による急速な減少も報告され、小さな世界の変化が地球全体の危機を示すとも言われています。さすがに真っ盛りのシーズンは過ぎてしまいましたが、岩の裏や木の葉の下で冬眠に備えていることでしょう。久しぶりに虫かごを手に探してみませんか?


《Skollfang》

好奇心と探究心 Skollfang

ゲームの世界をもっと好きになる「おいしい一粒」をお届けします。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top