水没した世界を舞台にしたコロニー管理SLG『Floodland』Steam向けに海外11月15日リリース【gamescom 2022】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

水没した世界を舞台にしたコロニー管理SLG『Floodland』Steam向けに海外11月15日リリース【gamescom 2022】

世界を探検し、リソースを集め、法を整備して人々を導け。

ゲーム文化 イベント
水没した世界を舞台にしたコロニー管理SLG『Floodland』Steam向けに海外11月15日リリース【gamescom 2022】
水没した世界を舞台にしたコロニー管理SLG『Floodland』Steam向けに海外11月15日リリース【gamescom 2022】 全 5 枚 拡大写真

日本時間2022年8月25日、「gamescom 2022」にあわせ行われた、GamesRader+が主催する新情報公開イベント「Future Games Show」。Ravenscourは、Vile Monarchが手がける管理ストラテジー『Floodland』の最新映像を公開しました。

本作は、気候変動により崩壊した世界を舞台にしたサバイバル管理ゲーム。プレイヤーは残された島の管理者となり、リソースの管理や探索、法の整備などを行っていきます。世界はランダム生成されるため、プレイごとに新しい展開が楽しめます。

映像では、世界観の説明とゲームプレイの様子を公開。コロニー内に施設を作っているシーンやイベント、法律設定画面など、本作のさまざまなゲーム画面を確認できます。

日本語にも対応している『Floodland』はPC(Steam)向けに現地時間2022年11月15日に発売予定です。

《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

+ 続きを読む

この記事の写真

/
【注目の記事】[PR]

特集