惑星のテラフォーミングを目指すサバイバル『The Planet Crafter』早期アクセス開始―不毛の地に生命を創り出せ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

惑星のテラフォーミングを目指すサバイバル『The Planet Crafter』早期アクセス開始―不毛の地に生命を創り出せ

無料公開されていたアルファ版は圧倒的好評を記録。

PC Windows

Miju Gamesはオープンワールドサバイバル『The Planet Crafter』の早期アクセスをSteamにて開始しました。

本作は、生命が存在しない不毛の惑星に人類が居住可能な環境を作るべく降り立った人物として奮闘するオープンワールドサバイバルゲーム。惑星上で生き延びながら資源を集め、気温や水、大気中の酸素濃度など人類が居住するために必要な様々な条件を整える必要があります。

惑星上で集めた資源は拠点や様々な機械の製作に利用可能。墜落した宇宙船や謎の遺跡なども存在する惑星中を探索し、必要な機材を全て整えて不毛の惑星に生命をもたらすことを目指します。1年から2年を予定しているという早期アクセス中にはストーリー要素の拡張や乗り物の追加などを実施予定。一方、宇宙人やモンスターとの戦闘など暴力的な要素の追加計画はないとしています。

本作の主な機能

  • キャラクターのどの渇き、酸素、温度、体力の管理

  • 拠点の建築

  • クラフト

  • 鉱石採掘

  • 気圧や気温調整のための機械製作

  • 酸素のある大気圏を作り出す

  • 惑星上で生命を生み出す

アルファ版として無料公開されていたプロローグが圧倒的好評を記録した『The Planet Crafter』はSteamにて1,980円(税込)で早期アクセス中。Steamストアページの記述によると日本語インターフェイス/字幕に対応しています。


《kamenoko》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      PC アクセスランキング

      1. PC版『Stellar Blade』Denuvo搭載もパフォーマンスへの悪影響はほとんど無い―SHIFT UPがユーザーからの批判に反応

        PC版『Stellar Blade』Denuvo搭載もパフォーマンスへの悪影響はほとんど無い―SHIFT UPがユーザーからの批判に反応

      2. まるで『GTA6』?リッチすぎるロスサントスを楽しめる『GTA5』ビジュアル強化Mod

        まるで『GTA6』?リッチすぎるロスサントスを楽しめる『GTA5』ビジュアル強化Mod

      3. 『Stellar Blade』PC版6月12日7時リリース決定!新機能に対応し新スーツなど追加コンテンツも実装

        『Stellar Blade』PC版6月12日7時リリース決定!新機能に対応し新スーツなど追加コンテンツも実装

      4. 『ブループロトコル』おま国で復活!?MMORPG『Blue Protocol: Star Resonance』欧米で2025年リリース

      5. 中国産美少女オープンワールド恋愛シューターアドベンチャー『TOGETHER BnB』、半年ぶりに進捗公開。早期アクセスの更新3年以上放置の汚名返上なるか

      6. 実車含む収録車両は25台!架空日本の“ぐんたま”公道レース『JDM: Japanese Drift Master』システム要件など判明

      7. すごく大きい「八尺様」に追われつつ真実を解き明かすホラー『Hachishaku』Steamで発売―着せ替え要素も楽しめる

      8. コンバットレース『Warhammer 40,000: Speed Freeks』5月22日正式化決定&基本無料から買い切り型に販売方式を変更へ

      9. “居合”カウンターで九尾の狐を打ち倒せ!和風ローグライトARPG『百剣討妖伝綺譚』Steam/スイッチ/PS/Xboxで発売。アニメPVも必見

      10. 大量の落ち葉を強力ブロワーで吹き飛ばすチルな落ち葉掃除シム『Leaf Blower Co.』発表!デモ版の一般配信5月22日スタート

      アクセスランキングをもっと見る

      page top