Miju Gamesはオープンワールドサバイバル『The Planet Crafter』の早期アクセスをSteamにて開始しました。
本作は、生命が存在しない不毛の惑星に人類が居住可能な環境を作るべく降り立った人物として奮闘するオープンワールドサバイバルゲーム。惑星上で生き延びながら資源を集め、気温や水、大気中の酸素濃度など人類が居住するために必要な様々な条件を整える必要があります。


惑星上で集めた資源は拠点や様々な機械の製作に利用可能。墜落した宇宙船や謎の遺跡なども存在する惑星中を探索し、必要な機材を全て整えて不毛の惑星に生命をもたらすことを目指します。1年から2年を予定しているという早期アクセス中にはストーリー要素の拡張や乗り物の追加などを実施予定。一方、宇宙人やモンスターとの戦闘など暴力的な要素の追加計画はないとしています。
本作の主な機能
キャラクターのどの渇き、酸素、温度、体力の管理
拠点の建築
クラフト
鉱石採掘
気圧や気温調整のための機械製作
酸素のある大気圏を作り出す
惑星上で生命を生み出す




アルファ版として無料公開されていたプロローグが圧倒的好評を記録した『The Planet Crafter』はSteamにて1,980円(税込)で早期アクセス中。Steamストアページの記述によると日本語インターフェイス/字幕に対応しています。
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください