MSIがGeForce RTX 30シリーズ第1弾ラインナップとなる「GAMING」「VENTUS」シリーズを発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

MSIがGeForce RTX 30シリーズ第1弾ラインナップとなる「GAMING」「VENTUS」シリーズを発表

RTXシリーズ待望の第二世代が登場します。

PC パーツ・周辺機器
MSIがGeForce RTX 30シリーズ第1弾ラインナップとなる「GAMING」「VENTUS」シリーズを発表
  • MSIがGeForce RTX 30シリーズ第1弾ラインナップとなる「GAMING」「VENTUS」シリーズを発表
  • MSIがGeForce RTX 30シリーズ第1弾ラインナップとなる「GAMING」「VENTUS」シリーズを発表
  • MSIがGeForce RTX 30シリーズ第1弾ラインナップとなる「GAMING」「VENTUS」シリーズを発表
  • MSIがGeForce RTX 30シリーズ第1弾ラインナップとなる「GAMING」「VENTUS」シリーズを発表

MSIの日本法人であるエムエスアイコンピュータージャパンは、NVIDIAのGeForce RTX 30グラフィックスカードシリーズ「GAMING」と「VENTUS」を発表しました。

第2世代のRTXとなるGeForce RTX 30シリーズGPUではNVIDIA Ampereアーキテクチャを搭載し、前世代と比較して1ワット当たりの性能が1.9倍に向上するとされています。またトップエンドモデルでは最大8Kまでの解像度に対応します。

今回発表された2つのグラフィックスカードシリーズは、NVIDIA Ampereアーキテクチャをベースにしており、新デザインのトルクスファン4.0でより効率的な冷却を実現した「GAMING」シリーズと、トルクスファン3.0でさらに冷却性能を高めた「VENTUS」シリーズとなっています。

【GAMINGシリーズ】

GAMINGシリーズは、多くのユーザー様から信頼を頂いている性能、冷却性、静音性のバランスを維持したまま外観を一新しました。本シリーズで最も特徴的な部分は、ファンブレードを2枚1組にした新デザインを採用したトルクスファン4.0です。アウターリンクで縁(リム)を形成することで、TRI FROZR2冷却システムにエアフローを集中させ、効果的な冷却を実現します。
また、製品の背面は洗練されたマット加工のバックプレートでおおわれており、グラフィックスカードの強度を高めるだけでなく、バックプレート内に配置されたサーマルパッドが効果的な冷却を実現しています。
さらに、RGB LEDで製品を彩るMystic Lightは、Mystic Light Syncに対応する製品のすべてのカラーやライトエフェクトを簡単にコントロールすることができます。また、Ambient Linkは、対応するゲームの特定の挙動に合わせて、マザーボードやグラフィックスカード、PCケース、キーボードなどが鮮やかに光り、臨場感あふれるゲーム環境を実現します。また、MSI製マザーボードやデスクトップPC、モニターなどをご利用の方は、MSI独自のアプリケーションであるDragon Centerにより、ひとつのユーティリティで簡単かつ包括的な設定を実現します。

【VENTUSシリーズ】

どの用途にも合う形状で機能性の高い落ち着いたデザインを踏襲しています。また、トルクスファン2.0からトルクスファン3.0にアップグレードし、非常に強力な冷却性能を実現しています。
さらに、ブラッシュアップされたバックプレートは、グラフィックスカードを保護、強化するだけでなく、パッシブクーリングとしても効果を発揮します。

《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. シリーズ最新作『モンスターハンターワイルズ』全プラットフォーム同時発売&クロスプレイ対応!新規映像も登場【Summer Game Fest速報】

    シリーズ最新作『モンスターハンターワイルズ』全プラットフォーム同時発売&クロスプレイ対応!新規映像も登場【Summer Game Fest速報】

  2. 新作格ゲー『餓狼伝説 City of the Wolves』にB.ジェニーと新キャラボックス・リーパー参戦決定!発売機種も発表【Summer Game Fest速報】

    新作格ゲー『餓狼伝説 City of the Wolves』にB.ジェニーと新キャラボックス・リーパー参戦決定!発売機種も発表【Summer Game Fest速報】

  3. 『ストリートファイター6』に「テリー・ボガード」「不知火 舞」参戦!ベガやエレナもやってくるYear 2 キャラクター発表トレイラー公開【Summer Game Fest速報】

    『ストリートファイター6』に「テリー・ボガード」「不知火 舞」参戦!ベガやエレナもやってくるYear 2 キャラクター発表トレイラー公開【Summer Game Fest速報】

  4. シリーズ最新作『Civilization 7』PC/コンソール向けに2025年発売決定!8月に最新情報のショーケースも【Summer Game Fest速報】

  5. 「ハンターハンター」2D対戦格闘『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』2024年内に発売決定!「ビスケ」の参戦も

  6. Steam版日本展開も決定!シリーズ最新作『ドラゴンボール Sparking! ZERO』PC/PS5/XSX|S向けに10月10日リリース【Summer Game Fest速報】

  7. 『Cult of the Lamb』がローカル2人協力プレイに対応!次期無料大型アプデ「Unholy Alliance」が8月配信予定

  8. 基本プレイ無料化した『Dark and Darker』がSteam/EGSにて配信開始!【Summer Game Fest速報】

  9. PC/PS5ソウルライクアクション『Enotria: The Last Song』の新トレイラー&デモ版公開!【Summer Game Fest速報】

  10. カプコン新作『祇:Path of the Goddess』2024年7月19日発売!Xbox One&PS4でのリリースも【Summer Game Fest速報】

アクセスランキングをもっと見る

page top