宇宙企業経営シム『Mars Horizon』PC版ベータテストが4月27日より開催―欧州宇宙機関のサポートとデータ提供を受けて開発 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

宇宙企業経営シム『Mars Horizon』PC版ベータテストが4月27日より開催―欧州宇宙機関のサポートとデータ提供を受けて開発

宇宙企業を率いて人類を火星に導く経営シム『Mars Horizon』のベータテストが4月27日より開始。欧州宇宙機関協力のもと制作されたリアルなシミュレーションゲーム。

PC Windows
宇宙企業経営シム『Mars Horizon』PC版ベータテストが4月27日より開催―欧州宇宙機関のサポートとデータ提供を受けて開発
  • 宇宙企業経営シム『Mars Horizon』PC版ベータテストが4月27日より開催―欧州宇宙機関のサポートとデータ提供を受けて開発
  • 宇宙企業経営シム『Mars Horizon』PC版ベータテストが4月27日より開催―欧州宇宙機関のサポートとデータ提供を受けて開発
  • 宇宙企業経営シム『Mars Horizon』PC版ベータテストが4月27日より開催―欧州宇宙機関のサポートとデータ提供を受けて開発
  • 宇宙企業経営シム『Mars Horizon』PC版ベータテストが4月27日より開催―欧州宇宙機関のサポートとデータ提供を受けて開発
  • 宇宙企業経営シム『Mars Horizon』PC版ベータテストが4月27日より開催―欧州宇宙機関のサポートとデータ提供を受けて開発
  • 宇宙企業経営シム『Mars Horizon』PC版ベータテストが4月27日より開催―欧州宇宙機関のサポートとデータ提供を受けて開発
  • 宇宙企業経営シム『Mars Horizon』PC版ベータテストが4月27日より開催―欧州宇宙機関のサポートとデータ提供を受けて開発
  • 宇宙企業経営シム『Mars Horizon』PC版ベータテストが4月27日より開催―欧州宇宙機関のサポートとデータ提供を受けて開発

Auroch Digitalは、宇宙企業経営シミュレーション『Mars Horizon』のベータテストを現地時間4月27日より行う事を発表しました。

本作は宇宙企業を率いて人類を火星に導く経営シミュレーション。発射台や研究所などを建てて自分だけの基地を作成したり、数百以上の組み合わせからオリジナル車両の製造などが行えます。また、衛星や有人宇宙船を発射して太陽系をくまなく探査することも可能です。




他にも、打ち上げた後の宇宙船に訪れるターン制のミッションを解決したり、膨大な技術ツリーを埋めながら他の企業との競争や協力を通じて企業を大きくしていくなど、様々な楽しみ方が存在するようです。

なお本作は、欧州宇宙機関(ESA)及びイギリス宇宙局のサポートとデータ提供を受けて開発されているとのこと。多くの専門家の協力により、ゲームプレイやシナリオに前例のないレベルでの信頼性、リアリズム、正当性を実現しているといいます。



今回開催されるベータ版ではESA、NASA、ロシアの3つの宇宙機関(本編では5つ)で合計14のメインミッションと30のオプションクエストが利用でき、約8時間ほどのプレイになるとのことです。ベータ版へ参加するには、特設ページもしくは公式サイトよりメールアドレスの登録が必要です。

『Mars Horizon』はPC/PS4/Xbox One/ニンテンドースイッチ向けに2020年リリース予定。日本語にも対応しています。

《Fryingpolyp》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. シリーズ最新作『モンスターハンターワイルズ』全プラットフォーム同時発売&クロスプレイ対応!新規映像も登場【Summer Game Fest速報】

    シリーズ最新作『モンスターハンターワイルズ』全プラットフォーム同時発売&クロスプレイ対応!新規映像も登場【Summer Game Fest速報】

  2. シリーズ最新作『Civilization 7』PC/コンソール向けに2025年発売決定!8月に最新情報のショーケースも【Summer Game Fest速報】

    シリーズ最新作『Civilization 7』PC/コンソール向けに2025年発売決定!8月に最新情報のショーケースも【Summer Game Fest速報】

  3. 『メタファー:リファンタジオ』は“7人×40種超え”の自由な編成が可能!「今遊んで楽しめるRPG」がここにある【配信番組まとめ】

    『メタファー:リファンタジオ』は“7人×40種超え”の自由な編成が可能!「今遊んで楽しめるRPG」がここにある【配信番組まとめ】

  4. 『Cult of the Lamb』がローカル2人協力プレイに対応!次期無料大型アプデ「Unholy Alliance」が8月配信予定

  5. 基本プレイ無料化した『Dark and Darker』がSteam/EGSにて配信開始!【Summer Game Fest速報】

  6. 「ハンターハンター」2D対戦格闘『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』2024年内に発売決定!「ビスケ」の参戦も

  7. PC/PS5ソウルライクアクション『Enotria: The Last Song』の新トレイラー&デモ版公開!【Summer Game Fest速報】

  8. 『Stardew Valley』『ポケモン』に影響を受けた農場運営+モンスター育成シム『Ova Magica』7月23日Steamにて早期アクセス開始

  9. Steam版日本展開も決定!シリーズ最新作『ドラゴンボール Sparking! ZERO』PC/PS5/XSX|S向けに10月10日リリース【Summer Game Fest速報】

  10. 大人気もいろいろ問題浮上のダンジョンPvPvE『Dark and Darker』基本プレイ無料化!「ノーマルモード」のみなど一部機能に制限アリ

アクセスランキングをもっと見る

page top