レイトレーシング対応『Quake 2 RTX』最新アップデートでフォトモード追加 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

レイトレーシング対応『Quake 2 RTX』最新アップデートでフォトモード追加

『Quake II』を最新技術でレイトレーシングに対応させた『Quake 2 RTX』に新たにフォトモードが追加。

PC Windows

1997年発売の名作FPS『Quake II』を最新技術でレイトレーシングに対応させた『Quake 2 RTX』ですが、最新パッチ1.3.0にて新たにフォトモードが追加されました。


これによりシングルプレイヤーまたはデモの再生中に一時停止キーを押すとフォトモードが有効となり、自由にカメラを移動して写真を撮影することができます。そのほかアップデートではいくつかの新機能も用意されています。

  • フォトモードを追加。
  • ゲームを一時停止した時のフォトモード用にフリーカメラコントロールを追加。
  • フォトモード用に被写界深度に対応。
  • キャンペーンのビデオカットシーンに対応。
  • フルスクリーンモードで使用するディスプレイの選択に対応。
  • スカイクラスターでマップ固有のファイル読み込みに対応。カスタムマップ制作で役立つ。
  • ステータスバーに選択したインベントリアイテムの名前表示を追加。

当時とは違った印象的なビジュアルを体験できる『Quake II RTX』はオリジナルのシェアウェア版から3つのレベルを収録してSteamにて無料配信中。オリジナルの『Quake II』を購入すれば全てのレベルとマルチプレイヤーにアクセスできるとのことです。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      PC アクセスランキング

      1. 『スーパーロボット大戦Y』の公式番組「スパロボY情報局」5月20日配信決定!世界設定や試遊版を使ったゲーム画面をお届け

        『スーパーロボット大戦Y』の公式番組「スパロボY情報局」5月20日配信決定!世界設定や試遊版を使ったゲーム画面をお届け

      2. 『ブループロトコル』おま国で復活!?MMORPG『Blue Protocol: Star Resonance』欧米で2025年リリース

        『ブループロトコル』おま国で復活!?MMORPG『Blue Protocol: Star Resonance』欧米で2025年リリース

      3. まるで『GTA6』?リッチすぎるロスサントスを楽しめる『GTA5』ビジュアル強化Mod

        まるで『GTA6』?リッチすぎるロスサントスを楽しめる『GTA5』ビジュアル強化Mod

      4. ケモカワスローライフゲーム『Windblown Land』発表!Steamストア公開中

      5. 『ダンガンロンパ』小高和剛氏の最新作!DMM GAMES×トゥーキョーゲームスで贈る『終天教団』スイッチ/PC向けに発表

      6. 「気持ちや要望は必ず公式へ届けて」―約3か月でサ終発表の『トライブナイン』…小高和剛氏が胸の内を投稿

      7. 実車含む収録車両は25台!架空日本の“ぐんたま”公道レース『JDM: Japanese Drift Master』システム要件など判明

      8. 『キングダムカム・デリバランス II』初の拡張DLC「死の経験」配信! 謎めいた芸術家に力を貸すストーリーが展開

      9. 『HELLDIVERS 2』戦略支援が無限に降り注ぐ…惑星どころかゲームも落とす非民主的なグリッチの被害報告相次ぐ。原因のバグはさっそく修正予定

      10. 原作の細かなユーモア消失?リマスター版『オブリビオン』おっちょこちょいな看板が…あらゆる部分を再確認する古参プレイヤーたち

      アクセスランキングをもっと見る

      page top