『バトルフィールド 1942』の映像などを丸ごと流用―謎のゲーム『Tank BATTLEGROUNDS』が物議を醸す | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『バトルフィールド 1942』の映像などを丸ごと流用―謎のゲーム『Tank BATTLEGROUNDS』が物議を醸す

EAより発売された往年の名作FPS『バトルフィールド 1942』ですが、同作のトレイラーやスクリーンショット、説明文をほぼ丸ごと流用しているインディーゲーム『Tank BATTLEGROUNDS』のSteamストアページが発見されました。

PC Windows
『バトルフィールド 1942』の映像などを丸ごと流用―謎のゲーム『Tank BATTLEGROUNDS』が物議を醸す
  • 『バトルフィールド 1942』の映像などを丸ごと流用―謎のゲーム『Tank BATTLEGROUNDS』が物議を醸す
  • 『バトルフィールド 1942』の映像などを丸ごと流用―謎のゲーム『Tank BATTLEGROUNDS』が物議を醸す
  • 『バトルフィールド 1942』の映像などを丸ごと流用―謎のゲーム『Tank BATTLEGROUNDS』が物議を醸す
  • 『バトルフィールド 1942』の映像などを丸ごと流用―謎のゲーム『Tank BATTLEGROUNDS』が物議を醸す
  • 『バトルフィールド 1942』の映像などを丸ごと流用―謎のゲーム『Tank BATTLEGROUNDS』が物議を醸す
  • 『バトルフィールド 1942』の映像などを丸ごと流用―謎のゲーム『Tank BATTLEGROUNDS』が物議を醸す
  • 『バトルフィールド 1942』の映像などを丸ごと流用―謎のゲーム『Tank BATTLEGROUNDS』が物議を醸す
  • 『バトルフィールド 1942』の映像などを丸ごと流用―謎のゲーム『Tank BATTLEGROUNDS』が物議を醸す
EAより2002年に発売された往年の名作FPS『バトルフィールド 1942』ですが、同作のトレイラーやスクリーンショット、説明文を流用しているインディーゲーム『Tank BATTLEGROUNDS』のSteamストアページが発見されました。


Redditユーザーが発見したという本作は、2019年6月に発売を予定している新作ゲーム。Steamストアページに掲載されたゲーム紹介トレイラーを確認してみると、最初の「DICE」ロゴと最後のタイトルロゴが表示される場面が大雑把にカットされている一方、お馴染みのテーマ曲はそのまま使用されている雑っぷりが確認できます。


スクリーンショットは加工などされず、そっくりそのまま『バトルフィールド1942』のもの。紹介文は誤って『バトルフィールド 1942』と記載してしまっている箇所すら見受けられます。ジャンル欄には「アクション」「アドベンチャー」「RPG」と登録されており、開発元・パブリッシャー欄には「自由合〇(にんべんに火)人」と記載。

紹介トレイラーとスクリーンショット、説明文が盗用であるため、実際にどのようなゲーム内容なのかは不明。そもそも、購入したところで実際にゲームが遊べるかどうかの保証もありません。

Steamは2018年6月、「違法なものとイタズラを除き、全てを許可する」とするSteam作品表現ルールを明らかにしていましたが、この『Tank BATTLEGROUNDS』は、明らかな著作権侵害。近いうちに対応がなされることが予想されるものの、公開/販売までのプロセスに関しては、審査をより一層厳しくする必要があるのかもしれません。
《S. Eto》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

    コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  4. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  5. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  6. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  7. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  8. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  9. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  10. 元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

アクセスランキングをもっと見る

page top