ValveがSteam上で使用されるコントローラー統計データを報告―Xbox系強し、PS4も大きく健闘 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ValveがSteam上で使用されるコントローラー統計データを報告―Xbox系強し、PS4も大きく健闘

PC向けゲーム配信最大手「Steam」を運営するValveは、Steam開発ブログにて、「Steam上で使用されるコントローラー」にまつわる統計データを公開しています。

ニュース ゲーム業界

PC向けゲーム配信最大手「Steam」を運営するValveは、Steam開発ブログにて、「Steam上で使用されるコントローラー」にまつわる統計データを公開しています。

この統計データは、2015年に実装されたSteamのコントローラーマッピング機能から明らかになったもの。データでは、実に3,000万人以上のユーザーがコントローラーを所有し、そのうち1,500万人以上が2種類以上のコントローラーを登録している現状が報告されています。

組み合わせ総数6,000万以上となる、このコントローラーの内訳。その種類で最も多かったのはやはり、DirectX9以降で導入され、2018年に至るまで、Windowsのディファクトスタンダードとしても採用されている“XInput”の基本デバイスでもある「Xbox 360コントローラー」です。同系統であるXbox Oneコントローラーと合わせれば、実に4,000万台近く、全体の6割強がXbox系コントローラーであることになります。

一方、その他のコントローラーで強い勢力を持っているのが「PS4コントローラー(DUALSHOCK 4)」。1,220万台というその所有数は、Xbox Oneコントローラーを超えています。これについてValveは、PS4コントローラーが(ソフトウェア対応面で)PCゲーム用コントローラとして一般的には用いられず、(Steamクライアントを含む)XInputへの変換ソフトを併用する必要があることに触れ、この強い勢力が予想外である旨を記しています。なお、Valveは、同時に今後のSteamのコントローラーサポートで、ゲーム内に表示されるボタン表示をコントローラーに合わせて変更する術の実装について示しました。

また、Valveは近年勢力を伸ばしているデバイスとして「Switch Proコントローラー」を挙げ、Steamによる同デバイスのサポート実装後、大きく登録数が増加したことを明らかにしています。

Valveがリリースしている「Steamコントローラー」については、登録数こそSwitch Proコントローラーの3倍程度の数字。しかし、他のコントローラーより大幅に幅広いタイトルで用いられている上、本来ならコントローラーに対応していないゲームなどを設定機能を使いながら楽しんでいるユーザーが多いと報告されました。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-09-27 3:56:40
    DS4はオプションボタン、shareボタンをもっと押しやすくしてください
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-27 3:14:55
    360コントローラーは元々for windowsで売り出していたからね。
    標準対応のまともなコントローラーはそれぐらいしかなかった。
    うちも10年ぐらい前に買ったのをそのまま使い続けてるけど、最近は色々なコントローラーに対応していい時代になったと思う。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-26 16:20:17
    360コンはPC用にすごく安い奴を販売してるよね
    それも影響してるのかも
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-26 14:17:20
    繋いだ事がある人の月別の使用率で見るとXboxONEパッドが一番なんだな
    意外なのがSwitch proコンが2位
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-26 13:47:06
    コントローラ対応、と書いてあるけど箱コン以外まったく受け付けないゲームとかあるから怖い。
    せっかく買ったアクションゲームをキーボードで操作する羽目になるので、箱コン一択。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-26 12:08:18
    >>52
    よかったな
    kinectはIoTセンサーとして蘇ったぞ
    マジで
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-26 11:55:30
    >>52
    PCでのデプスカメラはもうだいぶ前からintelのRealsenseが主流なんでいつまでも古い知識にしがみつくのやめたほうがいいよ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-26 10:40:56
    ウィンドウズOSのPCは箱コンで大安定だし、仕方ないよね
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-26 10:18:15
    キネクトの方が、凄いよ
    あのセンサーの技術力の凄さは、驚愕に値するレベル
    パッドの時代はやがて終わりを迎え、来るべきキネクト3が世界を決戦するその日まで
    僕は未来を諦めない、たとえ、何があろうとも・・・
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-09-26 9:58:58
    モンハン持ちっぽく使う身としてはPSコンの方が持ちやすくて好き。
    手の平まで使って握り込むのではなくて、
    中指〜小指にコントローラーを乗せるようにして持つタイプの人ならPSコンも使いやすいと思う。
    5 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 10周年を迎えた『ウィッチャー3』が90%オフ、ワンコインとちょっとで買える! 期間限定の破格のセールでDLC含むCD PROJEKT REDタイトルがお安く

    10周年を迎えた『ウィッチャー3』が90%オフ、ワンコインとちょっとで買える! 期間限定の破格のセールでDLC含むCD PROJEKT REDタイトルがお安く

  2. 大手通販ショップ「駿河屋」で一時成人向けPCゲーム/同人ページにアクセス不可に―相次ぐ規制の波が押し寄せたかと戦々恐々も「システムメンテナンス」【UPDATE】

    大手通販ショップ「駿河屋」で一時成人向けPCゲーム/同人ページにアクセス不可に―相次ぐ規制の波が押し寄せたかと戦々恐々も「システムメンテナンス」【UPDATE】

  3. 『サイバーパンク2077』続編「Orion」では第2の都市も存在か―原作者が海外インタビューで語る

    『サイバーパンク2077』続編「Orion」では第2の都市も存在か―原作者が海外インタビューで語る

  4. 原作者を差し置き『ヴァンガードプリンセス』巡って争う二社、時系列でこれまでを紹介

  5. 任天堂「Magical Starsign」の商標出願―懐かしのDS『マジカルバケーション 5つの星がならぶとき』に新たな動き?

  6. 全て最安値更新!4作品セットの『ダンガンロンパ トリロジーパック+S』2,800円、実写系ADV『春ゆきてレトロチカ』1,944円など【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  7. 『Stellar Blade』続編は2027年までに登場か。SHIFT UPプレゼン資料で判明―次世代プロジェクト「Project Witches」は2027年リリースを目指す

  8. 5月21日4時まで無料配布!対戦・協力魔法のPvEvPなTPS『Cast & Spell』Steam早期アクセス中

  9. 『Expeditions』シリーズ最新作開発中!閉鎖も噂されたCampfire Cabalは健在

  10. トランプ関税によりPS5値上げの可能性をソニーが示唆―影響は約1,000億円

アクセスランキングをもっと見る

page top