【リサーチ】『今でも楽しめる名作レトロゲームといえば?』結果発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【リサーチ】『今でも楽しめる名作レトロゲームといえば?』結果発表

毎週恒例の読者参加アンケートコーナー「Game*Sparkリサーチ」。今回は『今でも楽しめる名作レトロゲームといえば?』というテーマで皆様から募集した回答をご報告します。

連載・特集 Game*Sparkリサーチ
【リサーチ】『今でも楽しめる名作レトロゲームといえば?』結果発表
  • 【リサーチ】『今でも楽しめる名作レトロゲームといえば?』結果発表

毎週恒例の読者参加アンケートコーナー「Game*Sparkリサーチ」。今回は『今でも楽しめる名作レトロゲームといえば?』というテーマで皆様から募集した回答をご報告。


様々なレトロゲームが挙げられた中でも共感が多かったのは、ローグライク要素で何度も遊べるダンジョンRPGの『風来のシレン』、ビジュアルから世界観、音楽まで評価の高いシミュレーションRPGの『伝説のオウガバトル』や『タクティクスオウガ』、そして『ドラゴンクエスト』の誕生にも影響を与えたRPG『ウィザードリィ』でした。RPG+ドット絵は3Dのアクションゲームなどと比べて古臭さを感じさせませんね。



その他には『MOTHER』、『アクトレイザー』、『キャプテン翼II スーパーストライカー』、『R-TYPE』、『スパイvsスパイ』、『46億年物語』、『バルーンファイト』、『スーパーマリオブラザーズ』、『スーパーマリオ64』、『スーパースターフォース 時空暦の秘密』、『スペースハリアー』、『かまいたちの夜』などが共感を集めています。



何年経っても色褪せないこれらの名作。移植やリマスター、リメイクが存在する作品もあるので、未経験の方は機会があれば一度プレイしてみてはいかがでしょうか。それでは最後に、読者の皆様から寄せられたコメントを一部ご紹介。



1 スパくんのお友達さん

46億年物語です


2 スパくんのお友達さん

バルーンファイトのバルーントリップはいまだに燃える


3 スパくんのお友達さん

SEGA AGESでの配信も決定したスペースハリアー


4 スパくんのお友達さん

スーパーマリオブラザーズ


5 スパくんのお友達さん

スーパーマリオ64


6 スパくんのお友達さん

まあテトリスは基本として
ストライダー飛竜かな


7 スパくんのお友達さん

Doomとかシリウスサム他にはグラディウスかなぁ


8 スパくんのお友達さん

倉庫番
windows用に移植されたのは全部クリアしたけど
手数が減りそうな面を探して遊んでしまう


9 スパくんのお友達さん

ファミコン キャプテン翼2

ゲームバランスの悪さはあるが、未だ唯一無二のサッカーゲームだと思ってる。東方サッカーをSteamで出すかもしくはキャプ翼2を完全リメイクで発売してくれ。FIFAやウイイレみたいなリアルサッカーゲームは、どうも操作になじめないんだ


10 スパくんのお友達さん

SYSTEM SHOCK
ENHANCED EDTIONなら割とモダンな感覚で遊べるし、
センス・オブ・ワンダーに満ちててすごく面白いよ


11 スパくんのお友達さん

ウィザードリィ
やったことないひとは一度やってみよう


58 JOBさん

>>11
ウィザードリィBUSHIN,0
は、パーティアタックという隊列ならではの攻撃もできて楽しいですよ!


14 スパくんのお友達さん

がんばれ森川君2号
こういう育成ゲームまたやりたいなぁ


15 スパくんのお友達さん

初代Quake。この前やってみたけど面白かった。


16 スパくんのお友達さん

レトロってほどじゃないかもしれないけど「ハローパックマン」は定期的にやりたくなる


17 スパくんのお友達さん

AZITO2、AZITO3


18 スパくんのお友達さん

風来のシレン というかローグライク全般


19 スパくんのお友達さん

FCのラグランジュポイント
ファミコン時代に結構頑張ってたRPG
、でも、やっぱり今やったら「はいクソゲー」ってなるかな?


20 スパくんのお友達さん

SFCのシレン
今どころかこれから先も永遠に遊べるぞ


21 スパくんのお友達さん

家庭用ゲーム機でなら
伝説のオウガバトル、タクティクスオウガ
信じられるか?これが日本人によってSFCで作られたんだぜって
絵、音楽、世界観と天才的なセンスの集合体
オリジナルのSFC版と音声付きのサターン版で完成


22 ゆうまんとさん

アクトレイザー
はまり出したら止まんない。


23 スパくんのお友達さん

天外魔境zero


24 スパくんのお友達さん

R-TYPE


25 スパくんのお友達さん

ファミコンのMOTHERかなあ。
あの世界観やシステムは、今でもユニークすぎる魅力がある。


26 スパくんのお友達さん

スーパースターフォース

時空暦の謎を解き明かしていくアドベンチャーRPGライクな縦スクSTG
難易度は高いけどシナリオは当時としては結構ディープかつBGMは今聴いても名曲揃い


27 スパくんのお友達さん

ロックマン2!
死んで学んで突破してという、方程式が完璧、音楽も最高。


28 スパくんのお友達さん

テトリス


29 スパくんのお友達さん

アーケード版ファイナルファイト
ショックトルパーズ
ショックトルパーズセカンドスカッド
グラディウスII
メタルスラッグ


30 スパくんのお友達さん

マインドシーカー
for androidとかにすれば普通に売れそう
そしてわかっていても頑張っちゃいそう


31 スパくんのお友達さん

初代グラディウス


32 スパくんのお友達さん

怒首領蜂は大復活BLも含めて未だにシリーズ各種やってる
たぶん一生やってると思う


33 スパくんのお友達さん

同級生


34 スパくんのお友達さん

ガントレット。

画面一杯敵で埋まった無理ゲー感溢れる第一印象。
にも関わらず、立ち回りを習得し全ての面構成を覚えれば
きちんと攻略可能で、エンドレスも目指せる。

ゲーム性の高いレトロゲーは他にも山ほどあるけど
私がオススメできるのは本作です。


35 スパくんのお友達さん

Doom2
今も新鮮なWADが供給され続けている


36 スパくんのお友達さん

ファイナルファイト
ベアナックル2
スターフォース
ニンジャコマンドー
テラフォース


37 スパくんのお友達さん

かまいたちの夜
あれはまるで色褪せない


38 スパくんのお友達さん

初期のファミコンとかはグラフィックじゃなくてアイディアで勝負してるから今でも楽しめるものが多い気がする


39 スパくんのお友達さん

レミングス。
年1ぐらいで無性にやりたくなるけどPCではwin3.1版ぐらいしか見つからない。
シェンムーみたくGTAのゲーム内で遊べるようにならんだろうか。


40 スパくんのお友達さん

スーパーマリオブラザーズ

レトロゲーって言われるとFC、GBぐらいで止まって、SFC以降は現役のゲームに感じてしまうおじさん


41 薹牙晶さん

ファミコン版のドラゴンクエストかな。勇者になって冒険する楽しさは全く色褪せない。


42 スパくんのお友達さん

スパイvsスパイはまだいけるような気がする


43 熱血高校ドッジボール部さん

熱血高校ドッジボール部

もちろん〝なりたか〟禁止で。


44 スパくんのお友達さん

FC/SFC/GBのWizardryシリーズ
びっくりするほど楽しいよ。


45 スパくんのお友達さん

大乱闘スマッシュブラザーズX
亜空の使者モードは名作


46 けつでかさんさん

PC98とPCエンジンでプレイして、両方ともクリアした『エメラルドドラゴン』だな(*゜▽゜)主人公だけじゃなくて、サブキャラにもそれぞれの物語があるから、感情移入できて面白い♪(*´∀`)個人的に好きなキャラは、ファルナ姉さんです(笑)( ̄∇ ̄)


47 スパくんのお友達さん

「ザナドゥ」。
友人宅に押しかけX1版をやったのを初めに、MSX版やって、PC9801のリバイバル版やって、サターン版やった。ちょっと前に出たドラスレクロニクル版は積んでるけど、出るたびにプレイして何度やっても面白い。
毎回、30年前に買ったチャレアベに当時中学生だった自分が書き込んだ攻略データを見ながらプレイしているので、正直思い出補正入りまくりだけど。
レベル7~10のマジック・グラブは、残しとくのを忘れずに。


48 坂田銀時さん

スーパーマリオブラザーズ3
今でも、可愛らしいグラフィックデザインとBGM とゲームの難易度が、たまらないから。

それ以外は、ロックマンシリーズと悪魔城ドラキュラ、難易度とBGM が最高!


49 スパくんのお友達さん

悪魔城伝説にランパート、夕闇通り探検隊とかは個人的に大好き


50 スパくんのお友達さん

スペースハリアー!!
実は最近、初めてプレイしたんだけど、レトロゲームなのに新しいって感じました!2Dなのに立体感というか臨場感がすごいのよね。今、リアルな3Dゲームが多いけど、それに負けないくらい(技術で)リアリティを感じさせるゲームだなと思いました。これ作った人ホントに天才だと思う。


51 スパくんのお友達さん

スーパードンキーコングシリーズ
ゲーム性や音楽ももちろん最高峰だが、
ここまでぬるぬる動いて美しい2Dゲームを未だに見たことがない
プリレンダをここまで違和感なくドットに落おとしこむところから
当時のレア社の高い技術力とセンスが伺える


52 カイトさん

スーファミの第4次スーパーロボット大戦かなぁ


53 スパくんのお友達さん

メタルスラッグ


54 スパくんのお友達さん

ソリティア
いつ見ても上司のPCに立ち上がってる


55 スパくんのお友達さん

ダイナブラザーズ2
唯一無二のRTS


56 とんべりさん

デスクシステムの迷宮寺院 ダババ(パズルとアクションの融合成)、夢工場ドキドキパニック(横スクロールアクションの出来)、アイスホッケー(純粋にスピード感と駆引きによるドキドキ感)。SFC タクティクスオウガバトル(ストーリーの奥深さ)。PC マスターオブモンスターズ(シンプルながらファミコンウォーズばりの愚直なまでの攻撃判定)どれも捨てがたいです。


57 すばさん

なにかレトロゲーを上げろといわれたら
ACファイナルファイト
D&Dシャドーオーバーミスタラ
天地を喰らう
カプコンになってしまった・・


59 スパくんのお友達さん

みんなで集まってPCエンジンの「モトローダー2」
スタートと同時に横向いてレーザー発射!
オフで集まってゲームするのは楽しいよ^^


60 銀翼65さん

年を取って動体視力と反射神経の衰えからアクションやシューティングは楽しめなくなったので、楽しめるのはまったりとした物で例えばポピュラスやロードモナークそれに不思議のダンジョンシリーズですね。


61 スパくんのお友達さん

ファイナルファンタジー5


62 スパくんのお友達さん

クロノトリガー

ドリームプロジェクトの名に恥じない開発メンバー、素晴らしいキャラデザイン、音楽、シナリオ
そしてゲームという媒体でしか体験できないマルチエンディング

強くてニューゲームというシステムも斬新だった


63 スパくんのお友達さん

PCエンジンの源平討魔伝
ミニキャラモード、ビッグモードの2種類の使い分け、国によってがらっと変わる世界観、だじゃれの国のインパクト
恐ろしいセンスの濁流に思わずプレイしながら笑ってしまう
わらってよりとも


64 まりおさん

クロノトリガー一択でしょ。
あ。でもそれいけ大運動会もやばいな。


65 すたしおさん

ドルアーガの塔。
今なら攻略情報を見ながら、プレイして自キャラのギルが、成長して強くなっていくところを楽しめると思う。
いろんなゲーム機に移植されてるけど、やっぱりAC版の縦画面が一番雰囲気がいい。


66 はがねさん

忍者くん魔城の冒険
AI搭載により自キャラの行動パターンに合わせて敵のアルゴリズムが変化するので絶対にパターン化が不可能。文字通り厭きる迄遊べる。


67 スパくんのお友達さん

FCディスクシステムのブリーダーはカスタムパーツでオリジナルロボを作成して対戦するシステムを最初に作り上げた隠れた名作!
この系統のジャンルは今やっても十分にハマる


68 スパくんのお友達さん

天下御免、復刻してくんねーかな


69 スパくんのお友達さん

ワルキューレの伝説
ゲーセンで初めて見た時から世界観と音楽の虜になった。
PCエンジンへの移植は、頑張ってた。
バーチャルコンソールで完全再現版が出たからクリアしまくった


71 スパくんのお友達さん

PCエンジンのCD-ROM2のゲームは今でもときどき引っ張り出します。
ZIRIAとかイースとかラストハルマゲドンとか。

ドット絵の色が濃くてこってりしてるのがいいんですよね。


72 スパくんのお友達さん

スターフォース
スターソルジヤー
ヘクター87


73 スパくんのお友達さん

「PCエンジン」

ゼロヨンチャプ2
スナッチャー
ポピュラス

1943改
ソルジャーブレイド


74 スパくんのお友達さん

RPGなら、天外魔境2、ライブアライブ、ファイナルファンタジー5。


75 スパくんのお友達さん

ファミコン探偵倶楽部シリーズ
ファミ探に限らずだけどアドベンチャーは物語の面白さが重要だからグラフィックとかがレトロでも十二分に楽しめてとても良い。


76 あいる~☆408さん

ランパート
レディーストーカー
ボンバーザル
ジェリーボーイ
ヨッシーのたまご

この辺りでどうでしょ?

おまけ
あさめしまえにゃんこ


77 沖縄マンゴスチンさん

PS1版 川のぬし釣り
アーカイブで今だに楽しめるし。
当時のマーベラスは良いゲーム多かった!


※すべてのコメントを見る。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top