『Dead by Daylight』開発元の新作5v1シューター『DEATHGARDEN』スクリーンショットが初披露 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Dead by Daylight』開発元の新作5v1シューター『DEATHGARDEN』スクリーンショットが初披露

Behaviour Interactiveより、新作非対称シューター『DEATHGARDEN』のスクリーンショットが初披露されました。

PC Windows

Behaviour Interactiveより、新作非対称シューター『DEATHGARDEN』のスクリーンショットが初披露されました。

3月30日にわずか26秒のティーザー映像が公開されていた『DEATHGARDEN』ですが、公式Webサイトで新たに披露されたスクリーンショットでは、1人の「ハンター」と5人の「ランナー」が送る近未来ブラッドスポーツの様子が紹介されています。PAX Eastでの新情報公開も控えており、今後はプレイ映像などの到着も期待されます。



『DEATHGARDEN』は公式Webサイト上でPC向けクローズドアルファのサインアップを受け付け中。リリース日程は明らかになっていません。
《キーボード打海》

「キーボードうつみ」と読みます キーボード打海

Game*Spark編集長。『サイバーパンク2077 コレクターズエディション』を持っていることが唯一の自慢で、黄色くて鬼バカでかい紙の箱に圧迫されながら日々を過ごしている。好きなゲームは『恐怖の世界』。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • 人口三桁 2018-05-04 12:40:24
    昔、無料化したのにも関わらず
    消えていってしまったゲームがあってだな…。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-04-30 0:18:55
    ランナー側の武器は弓?っぽい5対1でハンターが虐められるゲームにならないことを願おう
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-04-04 7:43:23
    今度はプレデターとのコラボが来そう
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-04-04 6:12:36
    Evolve...?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-04-04 2:18:51
    ムービー見たけど銃もってるやつの肩当てのマークはDbdのスリルのマークだね
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『SILENT HILL f』は「独立した完全新作」なのでシリーズ未プレイでも安心―公式Xが改めて周知

    『SILENT HILL f』は「独立した完全新作」なのでシリーズ未プレイでも安心―公式Xが改めて周知

  2. 先行アクセスが“非常に好評”の『ファンタジーライフi』PS/Steam版にレシピ見失い問題修正などのアプデ配信

    先行アクセスが“非常に好評”の『ファンタジーライフi』PS/Steam版にレシピ見失い問題修正などのアプデ配信

  3. いま日本語で蘇る『S.T.A.L.K.E.R.』、旧3部作「強化版」配信開始!PC旧作所有者には無料配布で「いい狩りを、ストーカー」

    いま日本語で蘇る『S.T.A.L.K.E.R.』、旧3部作「強化版」配信開始!PC旧作所有者には無料配布で「いい狩りを、ストーカー」

  4. 『HELLDIVERS 2』遂に敵の侵略がスーパーアースに到達!白熱の市街地戦を新たに追加する最新アプデ「民主主義の命運」配信開始

  5. PC版『S.T.A.L.K.E.R.』「強化版」日本語ではセーブできない問題発生中―迅速な対応が待たれる

  6. 時を操るオープンワールドMMORPG『Chrono Odyssey』クローズドβテスト6月開催!Steamにて参加者募集中

  7. 『モンハンワイルズ』5月末アプデのコラボ先は『スト6』説濃厚!アイルー手形の豪快ペイントで堂々匂わせ

  8. 『ヴァンサバ』+『ディアブロ』なローグライトACT『バベルの塔: 混沌の生存者たち』日本語対応で早期アクセス開始!レア装備を集め敵の大群に立ち向かえ

  9. PS5移植は「まったくない」―100ルート分岐ADV『ハンドレッドライン』小高氏が改めて明言。ファンからの声に対し

  10. ドーモ、デーモン=サン。ドゥームスレイヤーです。『DOOM: The Dark Ages』墨絵スタイルのイラストがかっけぇ…!

アクセスランキングをもっと見る

page top