ラヴクラフトなオープンワールド『The Sinking City』最新映像!―都市生成ツールを披露 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ラヴクラフトなオープンワールド『The Sinking City』最新映像!―都市生成ツールを披露

『Sherlock Holmes』シリーズで知られるデベロッパーFrogwaresは、現在開発を進めているオープンワールドゲーム『The Sinking City』の技術デモ映像を公開しました。

メディア 動画

『Sherlock Holmes』シリーズで知られるデベロッパーFrogwaresは、現在開発を進めているオープンワールドゲーム『The Sinking City』の技術デモ映像を公開しました。

YouTube:https://youtu.be/b5AIpncO_9I

本映像では都市生成ツール“City Generator”の動作を披露。グリッドで区画を作るだけで、様々な建物が立ち並ぶ広大な都市を生成する様子が収められています。このツールによって数カ月かかるような作業を僅か数時間で行うことができるそうです。




『The Sinking City』はH.P.ラブクラフトの作品に影響を受けた探索・ミステリーゲーム。1920年代のニューイングランド、マサチューセッツ州オークモントを舞台に、プレイヤーは私立探偵として、超自然的な水害に襲われ狂気に追い詰められる街を調査します。

YouTube:https://youtu.be/-XiWbz-N4zY

YouTube:https://youtu.be/ndZOlOIr-UQ

現時点で発売時期や対象プラットフォームは不明。今後の続報に期待です。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-11-15 12:20:15
    って文中に思いっきりマサチューセッツ州オークモントって書いてた
    ゴメンちゃい (´・ω・`).
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-15 12:17:00
    #2の方にインスマス面のキャラクターが出てたから、舞台はまず間違いなく1920年代のアメリカはマサチューセッツ州でしょ
    つまり正統派のクトゥルフ物ってことだ
    日本語訳が無いと内容分からなくて面白くないだろうけど、出るかなあ日本語訳・・・
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-15 10:54:12
    1910年代ごろのアメリカ、マサチューセッツの港湾都市が舞台。公開されたイメージ映像だと病院や図書館、寂れた小さな劇場があるようだが。FPSじゃなくTPSのクトゥルフホラーものということで期待してます。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-15 7:22:14
    ニューデリーがインドにあって、新木場が東京にあるんだから、ニューイングランドがイギリスにあったっておかしくはない
    おかしい
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-15 6:58:50
    アメリカだよ
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-15 6:24:00
    >>5
    記事には舞台はニューイングランドのマサチューセッツ州って書いてあるからイギリスじゃなくてアメリカじゃないのか…?
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-15 6:12:36
    ランダム生成だからSAN値が下がりそうな名状しがたい都市とか出来そう
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-15 5:12:33
    >>2
    18世紀ヴィクトリア朝の時代から下水直結で汚染だらけのテムズ川
    上下水道が作られてからも汚染は進み、19世紀に入ったら今度は工業関係で汚染(ry
    そんな環境下でもウナギは取れてた、イギリス名物うなぎゼリー
    14 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-15 3:34:42
    >>2
    英国はあまりの汚さに町全体をぶっ壊して地形レベルから作り直したくらい。
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-15 2:31:38
    >>2
    霧の街とか言われてたけど霧じゃなくて工業排煙だったぐらい汚かったらしい
    13 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

メディア アクセスランキング

  1. もはや実写! Modで超リアルになったPC版『GTA IV』スクリーンショット

    もはや実写! Modで超リアルになったPC版『GTA IV』スクリーンショット

  2. 名作2Dアクション『ショベルナイト』実は3Dだった!ゲーム画面を別視点から見るユニーク映像

    名作2Dアクション『ショベルナイト』実は3Dだった!ゲーム画面を別視点から見るユニーク映像

  3. 『Minecraft』に登場するケーキをリアルで再現!

    『Minecraft』に登場するケーキをリアルで再現!

  4. 『MGS V: GZ』に『MGS V: TPP』へのセーブデータ移行機能が追加―Vが目覚める前に!

  5. 『マインクラフト』に人気ドラマ「ストレンジャー・シングス」のスキンパックが登場!

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム