【特集】『Warframe』“エイドロンの草原”プレイレポ―お散歩から討伐まで、宇宙ニンジャがフィールドを駆け抜ける | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【特集】『Warframe』“エイドロンの草原”プレイレポ―お散歩から討伐まで、宇宙ニンジャがフィールドを駆け抜ける

基本無料TPS『Warframe』より、大型アップデート「エイドロンの草原(Plains of Eidolon)」で追加された新要素など、興味を持って新規で始める方や、今まで忍者業を一旦休止していた方に向けて、今回ざっくりご紹介させて頂きます。

連載・特集 特集
【特集】『Warframe』“エイドロンの草原”プレイレポ―お散歩から討伐まで、宇宙ニンジャがフィールドを駆け抜ける
  • 【特集】『Warframe』“エイドロンの草原”プレイレポ―お散歩から討伐まで、宇宙ニンジャがフィールドを駆け抜ける
  • 【特集】『Warframe』“エイドロンの草原”プレイレポ―お散歩から討伐まで、宇宙ニンジャがフィールドを駆け抜ける
  • 【特集】『Warframe』“エイドロンの草原”プレイレポ―お散歩から討伐まで、宇宙ニンジャがフィールドを駆け抜ける
  • 【特集】『Warframe』“エイドロンの草原”プレイレポ―お散歩から討伐まで、宇宙ニンジャがフィールドを駆け抜ける
  • 【特集】『Warframe』“エイドロンの草原”プレイレポ―お散歩から討伐まで、宇宙ニンジャがフィールドを駆け抜ける
  • 【特集】『Warframe』“エイドロンの草原”プレイレポ―お散歩から討伐まで、宇宙ニンジャがフィールドを駆け抜ける
  • 【特集】『Warframe』“エイドロンの草原”プレイレポ―お散歩から討伐まで、宇宙ニンジャがフィールドを駆け抜ける
  • 【特集】『Warframe』“エイドロンの草原”プレイレポ―お散歩から討伐まで、宇宙ニンジャがフィールドを駆け抜ける

「忍者なら無料!」でおなじみの基本無料TPS『Warframe』。2017年10月13日に、なんと“オープンワールド風のフィールド”が追加され、驚いたプレイヤーも多いのではないでしょうか。そんな驚きと期待を兼ね備えた大型アップデート「エイドロンの草原(Plains of Eidolon)」で追加された新要素など、興味を持って新規で始める方や、今まで忍者業を一旦休止していた方に向けて、今回ざっくりご紹介させて頂きます。

■スタイリッシュ忍者アクション-『Warframe』おさらい


『Warframe』は “Digital Extremes”が開発する、基本無料の協力型TPSオンラインアクションゲームです。宇宙惑星を舞台に、プレイヤーは戦闘種族「テンノ」の一人として、強化外骨格「Warframe」を身にまとい様々な勢力と戦います。多くの成長要素と高いやり込み度に加え、和太鼓BGMや忍者をモチーフとしたアクション要素など、和のテイストもふんだんに取り入れられた本作品。まさに公式キャッチコピー「ニンジャなら無料(Ninjas Play Free)」を地で行く作品となっています。

なに、ニンジャじゃないから無理だって?ニンジャじゃなくても無料だから安心して遊ぶといいよ!

■まずは開拓地「シータス」で冒険の準備!


新しいエリア「エイドロンの草原」へ直接行く事もできますが、まずは冒険の準備をしよう!という事で、今回新たに追加された「シータス」へ向かいます。


「シータス」は最大50人の他プレイヤー達が入場可能。50人以上になった場合は新たなインスタンスが利用可能になり、プレイヤー達は分散されます。ちなみにゴールデンタイムと思われる時間にプレイした時は、このインスタンス部屋が6部屋できていました。うち3部屋は混雑表示だったので、少々サーバーが重かったです……。地球から「シータス」へ向かう場合、あらかじめインスタンスを選べるので、安定表示の場所に繋げた方が快適にプレイできるでしょう。

シータス入口に到着!オロキンタワーから収穫できる生体機械組織が
この地の食料文化になっているため、グロテスクな物が少々あったりします

「エイドロンの草原」は、オロキンタワー破壊を目論むセンティエント勢力と、オロキン勢力により戦いが繰り広げられた場所。テンノの活躍により、センティエントは敗北したと言われています。現在では「オストロン」という開拓民がこの草原を故郷とし、「シータス」で生活しています。「シータス」は多数のプレイヤーが接続するコミュニティハブの役割を担っている他、商人NPCやミッション依頼NPC、武器作成NPCなど様々な報酬を受けられるコンテンツが用意されているコロニーです。

今まで『Warframe』の世界で住民達が生活をしている絵を見る事がほぼなかったので、とても新鮮な気分……。

他プレイヤーのWarframeを見る事ができるのも楽しいですね
ちなみにですが、ハロウィン限定のかぼちゃヘッドがただいま販売中ですよ~

■シータスでたくましく生きる商人達

◆漁師:Hai-Luk



Hai-Lukのお店からは、釣り道具(モリや撒き餌など)を購入できるほか、釣った魚をさばいてもらう事も出来ます。さばいた魚を提供する事で、シータス内の地位を上げる事ができ、魚をおろす事で素材を手に入れる事が出来ます。

さばいた魚から取れる「魚油」や「魚肉」などは餌に使ったり、後述する草原内で使用できる「アークウィングランチャー」の素材に必要なため、最初のうちはさばいてしまった方がいいでしょう。

◆採掘: Suumba



Suumbaatのお店では採掘アイテムや設計図を買う事ができるほか、掘った鉱石や宝石を交換する事ができます。 上位のカッターや設計図を買うには、オストロンでの地位をあげないといけません。

◆雑貨品:Nakak



オペレーターのフードとして装備できるマスクを販売している他、 アフィニティ(経験値)の共有範囲を広げる「リン」の設計図を販売しています。

『Warframe』の仕様として、各プレイヤーが敵を倒した場合、近くにいる(デフォルトで50m以内/アークウィング時200m以内)周囲の味方にも経験値が加算されます。逆を言えば、味方同士が離れすぎていると、お互い倒した敵の経験値がもらえません。

エイドロンの草原はかなり広いマップなので(オープンワールド型なので当然といえば当然ですが)経験値ロストを出来るだけなくしたい!と考えている方は作成してみるのもいいでしょう。

◆ペットショップ:Teasonai



過去アップデートにより追加されたペット要素の「クブロウ」と「キャバット」のDNAや、オービター装飾品を販売しています。

◆オリジナル武器製作:Hok



エイドロンの草原で素材などを集め、改造可能なオリジナル武器「Zaw」を製作できます。パーツは3つからなりたち、それぞれの設計図をHokから購入します。オストロンの地位があがる事で購入できるようになる設計図もあるため、武器制作をとことん楽しみたい方は地位も一緒に上げていくといいでしょう。

◆クエスト依頼:Konzu



Konzuの依頼を受けた後「エイドロンの草原」でそれらをクリアすると、報酬とオストロンの地位ポイントがもらえます。(※ミッションの報酬は初回のみ)依頼は時間毎に更新され、上から選んでいく必要はなく好きな順番で受ける事ができます。


地位ポイントが溜まったら、必要素材とゲーム内マネーを使って称号を上げていきます。地位称号が上がるとお店で受けられる恩恵も増えていくので、可能なら上げきった方がいいでしょう。

◆センティエント、オペレーター関連:クイル


今までのお店と違って、解放条件がある特殊なお店です。

・オペレーターで行かないとお店の扉が開かない
・クエスト「内なる紛争」が完了している事 (アップデート19で追加)
・クエスト「Sayaの眼」が完了している事(今回のアップデートで追加)


お店の場所は、クエスト依頼:Konzuを右側にして立ち、草原入口ゲートを正面に見て右側奥の道にあります。中に入るにはオペレーターの姿である必要があります。




このお店ではオペレーター専用の武器や服装を販売しています。そしてシータスで上げられるオストロンの地位とは別に、「クイル」という独自の地位が用意されています。クイルの地位を上げるには、後述しますが夜に出現する「エイドロン」と呼ばれる化け物を倒して、コアを入手・提供しなければいけません。

以上、シータスでたくましく生きる住民達でした!それでは「エイドロンの草原」へ向かいます!

■いざ「エイドロンの草原」を探検!

◆開放感が新鮮なフィールド

「ヒャッハー!外の世界だァー!」となぜか世紀末的なノリで草原をかけまわり始める筆者と友人の図

そして迷子になり、いきなり心細くなった筆者の図

今まであった『Warframe』の各マップと比べると、「エイドロンの草原」は開放感が段違いです。さすがオープンワールド型……!その辺をブラブラしているとランダムミッションが発生したりするのですが、やるもやらないも自由です。草原に落ちている素材集めに精を出すもよし、釣りを楽しむもよし、採掘に勤しむもよし、まずは自由気ままに歩き回ってみる事をオススメします。

ただ草原は、グリニア軍が前哨基地を作り占拠している状態です。草原入口から奥に行けば行くほどグリニア軍のレベルも上昇して強くなっているので、『Warframe』を始めたばかりの人はお気をつけ下さい。


草原では昼夜があり、夜の時間帯はグリニア兵に会う事は少なくなります。その代わり、夜に出現するセンティエントの亡霊「エイドロン」が現れるようになります。攻略手順があるので、討伐の目的がない限りは離れた方が無難でしょう。今回は少しだけ、討伐の様子をご紹介します。

◆超大型センティエント「エイドロンテラリスト」

注意事項:草原の1日サイクルは現実世界で150分周期です。(昼時間:100分、夜時間:50分)
フィールドが朝~お昼だった場合、エイドロンテラリストが出現するまで約100分待たないといけません

エイドロンテラリストが持つシールドは、オペレーターの攻撃でないと減らせません。まずはオペレーターモードになってビームを撃ちます。

攻撃がきてもVoidモード(透明化)でヘッチャラさ!でもやりすぎると、エネルギーがすぐ枯渇するので注意

シールドが剥げたら、Warframeに戻り関節部分を狙って攻撃します

綺麗だな~と感動しつつ、エイドロンテラリストの技なのでステルスモード発動中(当たると痛いよ!)

「シールド剥がして攻撃するだけだし余裕っすよ!」と調子にのった結果(以下略)

攻略方法はそこまで難しくないのですが、エイドロンテラリスト自体のシールドと体力がかなり多く、関節を1つ壊した時点でお供のエイドロンボンバリストという敵も大量に沸いてきます。それらを処理しつつ、ダメージの出る攻撃をテラリストに与えないといけないため、基本的にエイドロン討伐コンテンツは経験者(上級者)向けだと感じました。

まだ始めたばかりの方でも「エイドロンの草原」では、魚釣りや鉱石掘りなどは楽しめるので、そちらのコンテンツも簡単にですがご紹介します。

◆けっこうワイルドな魚釣り



「今度のWarframeは釣りができるようになるよ!」と前情報を手に入れた時、てっきり竿に糸を垂らしてのんびりするコンテンツができるんだな~と想像していたのですが……モリを自らぶっさしていく方の釣りでした。ワイルドだぜぇ……!

とったどーっ!

友人、それ魚ちゃう!

「リリンの生み出した文化の極みだよ」とか言っちゃいそうな場所で魚を釣る筆者と友人の図

魚が釣れる場所は「湖」「池」「海」があり、それぞれ釣れる魚の種類も少し変わってきます。釣れた魚のサイズもランダムなので、大きい魚が釣れた時の喜びはとても大きい……。今後のアップデートで魚の種類が増えたら楽しそうだな~と既に次のアップデートを期待するぐらい、筆者の中ではこの釣りコンテンツの価値は高めです。

◆お宝さがし気分が味わえる採掘


お店で購入した鉱石カッターを装備すると専用UIに変化します。鉱石が近くにある場合、音でお知らせしてくれる&UIの右側に鉱石までの距離などが表示されるため、それらを参考にしながら動いてみると発見しやすいです。


鉱石を見つけたらカッターで切り取ればOKなのですが、この時白い点線にそって上手くカットする事が出来れば、手に入る鉱石の数が増えたり、レアリティの高い鉱石が掘れる事があります。

◆快適な空の旅、アークウイングランチャー


「アークウイングランチャー」という消費型のギアアイテムを作成する事で、草原で自由に使用できるアークウィングを召喚する事が可能になります。作成方法は「アークウィングランチャーモジュール」をマーケットで買うか、Dojoのテンノラボで「モジュールの設計図」を研究・作成する事で入手できます。(設計図を作成する場合はマスタリーランク5以上必要)

入手したモジュールをファウンドリにセットすれば後は作成するだけなのですが、釣った魚から取れる素材などが必要になります。「アークウイングランチャー」はとても便利なアイテムなのですが、消費型アイテムなので、一定して素材集めが必要になってくる手間も含んでいます。

作成する手間はあるけど、すごく楽しい……

性能は各々装備しているアークウイングに準拠、アークウイングのアビリティもそのまま使う事が可能です

個人的にはこのアークウイングランチャーでぶらぶら散歩しながら釣りポイントを探すのが一番楽しかったりします。夜にエイドロンの周辺をグルグルする遊びも楽しいですよ!(あぶない)

以上、簡単にですが「エイドロンの草原」で出来る事をまとめてみました。続いては新フレーム「GARA」をご紹介。

■ガラスを操り敵を砕け―新フレーム「GARA」


「GARA」の設計図は今回追加されたクエスト「Sayaの眼」をクリアする事で入手できます。GARAは防衛寄りのWarframe。粉々のガラスで敵を攻撃したり、ガラスの破片を味方に付与してダメージ耐性をつけたりする事ができます。


特徴的なのは「Mass Vitrify」と呼ばれるアビリティ。ゆっくり広がるガラスの壁を作り、ふれた敵を徐々に結晶化させ動きを止める事が可能です。結晶化した敵は「GARA」の1番アビリティ「Shattered Lash」を当てるか、効果時間が終わるまで固まったまま。足止めが出来るスキルを持つフレームはあまりいないので、上手く使いこなしていきたいですね。


「GARA」と同時に、ガラスをモチーフとしたショットガン「ASTILLA」も追加されました。グラフィック的にガラスのイメージのせいで散弾銃に見えがちですが、スラッグ弾なので一発ずつの発射です。散弾しない分、威力が大きく、敵に直撃させると確定でノックバックを発生させます。連射速度も速いので、フルオートで撃ってみるとアサルトライフルっぽく見えるのも面白味があるなぁ、といった印象です。

■今から始める人、久々に起動した人はクエストを進めてみよう


「シータス」「エイドロンの草原」「新フレーム」と紹介してきましたが、その他にも新しく追加された「MODセット(同じセットのMODを装備するとボーナスがつく)」や、オペレーターの強化要素「フォーカスシステム2.0」により、オペレーター自身の戦闘スキル強化や武器・アーマーを装備できるようにもなりました。

『Warframe』を今から始める人や長らくゲームから離れていた方が、今改めてプレイすると「何をやればいいのかわからない……」となるぐらい多くのアップデートが行われています。


ですので、初心者の方がまず初めにやる事はチュートリアルを終わらせ、惑星のミッションをクリアしていきながら行ける場所を拡大していく事でしょう。惑星を開拓しつつ、コーデックスに表示されているクエストを進めていくのが基本的な流れとなります。

クエストを受けたあとは、惑星画面のクエストタブから続きを選択できるようになります

久々にプレイを始めた!という方で、草原の空を自由に飛びたい方は「アークウイング」のクエストが必要になります。また、エイドロンテラリストの討伐がしたい方は「Natah」「二番目の夢」「内なる紛争」のクリアが必要になります。(この3つはオペレーター状態になるための必須クエストです)

「釣りと鉱石を掘るだけでいいよ」という方は特に必要なクエストはありませんが、せっかくの大型アップデートです。存分に楽しむためにも、最低限「アークウイング」だけは用意しておくことを筆者は強くおすすめします。空の散歩、楽しいですよ!


そんな大型アップデート「エイドロンの草原」。PC版は実装中、PS4/Xbox ONE版は2017年内に実装予定との事です。CS版でニンジャとして活動予定の皆様、今からぜひ準備をしておきましょう!
《えれ子》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top