【特集】DTN主催『PUBG』イベントレポ―StylishNoobやYamatoNがファンと交流 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【特集】DTN主催『PUBG』イベントレポ―StylishNoobやYamatoNがファンと交流

プロゲーミングチーム「DeToNator」が、BlueholeのバトルロワイヤルTPS『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(以下:PUBG)』のイベントを「Theater Cafe & Dining STORIA」にて8月5日に開催しました。

PC Windows
【特集】DTN主催『PUBG』イベントレポ―StylishNoobやYamatoNがファンと交流
  • 【特集】DTN主催『PUBG』イベントレポ―StylishNoobやYamatoNがファンと交流
  • 【特集】DTN主催『PUBG』イベントレポ―StylishNoobやYamatoNがファンと交流
  • 【特集】DTN主催『PUBG』イベントレポ―StylishNoobやYamatoNがファンと交流
  • 【特集】DTN主催『PUBG』イベントレポ―StylishNoobやYamatoNがファンと交流
  • 【特集】DTN主催『PUBG』イベントレポ―StylishNoobやYamatoNがファンと交流
  • 【特集】DTN主催『PUBG』イベントレポ―StylishNoobやYamatoNがファンと交流
  • 【特集】DTN主催『PUBG』イベントレポ―StylishNoobやYamatoNがファンと交流
  • 【特集】DTN主催『PUBG』イベントレポ―StylishNoobやYamatoNがファンと交流

プロゲーミングチーム「DeToNator」が、BlueholeのバトルロワイヤルTPS『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(以下:PUBG)』のイベント「PLAYERUNKNOWN‘S BATTLEGROUNDSを100倍楽しくする方法」を「Theater Cafe & Dining STORIA」にて8月5日に開催しました。

出演者には、DeToNator代表の江尻勝氏とYamatoN氏、StylishNoob氏、KH氏、SHAKA氏が、特別ゲストには、コスプレイヤーの古宮彗氏が参加。ファンから「先生」と慕われているYamatoN氏が、メンバーのゲームプレイを通して勝率を上げるテクニックや観戦の見所などを、会場の参加者・Twitchの視聴者に向けて解説していました。


まずは通常のバトルロイヤルをプレイ。StylishNoob氏とKH氏、SHAKA氏のほか、会場の参加者ひとりを招き入れて4人で勝負に挑みます。

今回、カスタムサーバーを用いてマッチングを行っているのですが、YamatoN氏がルームを立ててパスワードを視聴者に向けて発表した数十秒後にルームが満員になり、DeToNatorの注目度の高さが伺えました。さらに、待機ロビーでは、StylishNoob氏をはじめとしたメンバー達が、参加プレイヤー囲まれる事態が発生。その様子は、さながらお祭りのようでした。


試合が開始されると、YamatoN氏は、メンバー達が拾った武器について解説したり、位置取りの重要さを説明したりしていました。また、家屋探索中、メンバー達の車が敵プレイヤーにパンクさせられる事態が発生。その際も、これは移動手段を絶たせる有効的なテクニックである事を解説者として語っていました。


次に、ゾンビモードをプレイ。StylishNoob氏とKH氏、SHAKA氏、古宮彗氏の4人が人間側で、それ以外の95人の参加プレイヤーがゾンビ側になって戦います。YamatoN氏によると、ゾンビ側は、偵察隊を東西南北に分けて真ん中に本隊を置く事で、ゾンビ最大の武器である人数を使って効率的に敵を倒せるそうです。

ゾンビモードでは、通常のバトルロイヤルとは異なり、ゾンビ側のプレイヤー達の行動に注目が集まりました。物陰に隠れていまかいまかと不意打ちを狙っていたり、障害物を盾にしてメンバーに銃弾を消費させようとしたり、パンチのみで車のタイヤをパンクさせて移動手段を絶たせたりと、とてもゾンビとは思えない狡猾な行動の数々が、会場の参加者達を沸かせました。


さらにFPSモードでのプレイにも挑戦。通常のTPS視点と異なり、画面で得られる情報が限定されているため、意外な所から攻撃されるなどの予想外の展開が起きていました。この配信を見てFPSモードに挑戦しようと思ったプレイヤーもいるのではないでしょうか。

豪華賞品が当たるじゃんけん大会も開催!こちらも大盛況だった。

『PUBG』の女性キャラクターを演じたコスプレイヤーの古宮彗氏。

左からStylishNoob氏、YamatoN氏、KH氏、SHAKA氏


最後に、YamatoN氏に『PUBG』の魅力やヒットの理由について訊いてみると、「『PUBG』は、スキルレートによってプレイヤーの実力が分けられているため、ゲーム中、誰しもが勝つ可能性を秘めています。そして、刻々と変化する状況によって有利になったり不利になったりするのですが、その有利の部分を掴み取る事で勝利を味わえる場合があります。これこそが『PUBG』の中毒性であり魅力だと思います。そして、実況プレイを行う多くのストリーマーによって、『PUBG』が持つ魅力やルールのわかりやすさが伝わり広まって、ヒットに繋がったのではないでしょうか」と語りました。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

このイベントには、小学生のお子さんから女性まで様々な層が参加していました。他の交流イベントと異なる層が参加していたのは、ゲームとしても観るコンテンツとしても『PUBG』が優れているからではないでしょうか。

なお、DeToNatorは、2017年8月19日に秋葉原ラジオ会館10Fで行われる「DeToNator Fan Meeting 2017 Powered by Sycom」にて『PUBG』などの対戦会を開催するので、興味のある読者はこちらのページをご覧ください。
《真ゲマ》

『ドラゴンフォース』が一番好き 真ゲマ

吉田輝和の絵日記やトイレオブザイヤー、ギャグ漫画「ヴァンパイアハンター・トド丸」、洋ゲー漫画「メガロポリス・ノックダウン・リローデッド」など、これまでゲームメディア業界に影響を与える様々な企画を立ち上げてきました。他社メディアでも活動中なので、気軽にお仕事の依頼をお願いします。 ちなみに、ユウキレイ先生が手掛ける4コマ漫画「まほろば小町ハルヒノさん」(まんがタイムで連載中)で教師役として出演中です。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

    コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  4. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  5. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  6. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  7. 元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

  8. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  9. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  10. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

アクセスランキングをもっと見る

page top