Win10版『マインクラフト』がOculus Rift対応、気になるVRプレイ映像も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Win10版『マインクラフト』がOculus Rift対応、気になるVRプレイ映像も

人気サンドボックスゲーム『マインクラフト(Minecraft)』開発チームMojangは、同作Windows 10版の「Oculus Rift」対応アップデートの配信を報告すると共に、同VRデバイスでのゲームプレイを含むトレイラー映像を公開しました。

ゲーム機 VR
Win10版『マインクラフト』がOculus Rift対応、気になるVRプレイ映像も
  • Win10版『マインクラフト』がOculus Rift対応、気になるVRプレイ映像も
  • Win10版『マインクラフト』がOculus Rift対応、気になるVRプレイ映像も

人気サンドボックスゲーム『マインクラフト(Minecraft)』開発チームMojangは、同作Windows 10版の「Oculus Rift」対応アップデートの配信を報告すると共に、同VRデバイスでのゲームプレイを含むトレイラー映像を公開しました。

7月末に1周年を迎えたWindows 10版『マインクラフト』ですが、Mojangはその際に併せてアナウンスしていた「Oculus Rift」への対応を公式ブログの中で報告。無料アップデートとして配信される新パッチでは、Xbox Oneコントローラーを使ったVRコントロールオプションやビジュアル面の向上など含めた新要素が追加されるとのことです。


MojangはVRサポートの公式Webサイトも公開中。詳細が気になる方は映像と併せてチェックしてみてはいかがでしょうか。
《subimago》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

    コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

  2. プロゲーマーの意見を反映!ラピッドトリガー対応75%サイズのゲーミングキーボード発売―競技シーンに強いハイクラス・ゲーミングデバイス「ELECOM GAMING V custom」シリーズ

    プロゲーマーの意見を反映!ラピッドトリガー対応75%サイズのゲーミングキーボード発売―競技シーンに強いハイクラス・ゲーミングデバイス「ELECOM GAMING V custom」シリーズ

  3. ゲームの中のキャラとほんとに会話ができちゃう夢の時代はもうすぐそこに!?ユービーアイ、NPCと自由な対話ができる生成AI技術「NEO NPC」開発中

    ゲームの中のキャラとほんとに会話ができちゃう夢の時代はもうすぐそこに!?ユービーアイ、NPCと自由な対話ができる生成AI技術「NEO NPC」開発中

  4. GB/GBC/GBAをHD画質で遊べるコンソール機「RetroN Sq」登場!3月発売予定

  5. FCの名作『スターラスター』、UnityエンジンでファンメイドのVR版制作が進行中!

  6. ソーシャルVRアプリ『VRChat』に待望の日本語UIを導入するオープンベータが登場!

  7. ドックでのSteam Deck利用が更に便利に!テレビ連動機能が強化されたSteamOS 3.6.0アップデートノート公開

  8. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  9. PCにインストール済みのSteamゲームを「Steam Deck」に転送できる新機能が登場! ベータアップデートで追加

  10. レトロゲーム互換機「POLYMEGA」N64にも対応するシステムソフトウェアv1.1.30がリリース!

アクセスランキングをもっと見る

page top