2015年度Metacriticゲームパブリッシャーランキングが発表、セガが首位君臨 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

2015年度Metacriticゲームパブリッシャーランキングが発表、セガが首位君臨

Metacriticより、2015年度ゲームパブリッシャーランキングが公開されました。

ニュース ゲーム業界
2015年度Metacriticゲームパブリッシャーランキングが発表、セガが首位君臨
  • 2015年度Metacriticゲームパブリッシャーランキングが発表、セガが首位君臨
  • 2015年度Metacriticゲームパブリッシャーランキングが発表、セガが首位君臨
Metacriticより、2015年度ゲームパブリッシャーランキングが公開されました。2014年度では任天堂がトップを飾ったこのランキングですが、第6回となる2015年度での王座を勝ち取ったのはセガ。次点は『Minecraft』『Borderlands』シリーズのスピンオフを手掛けたアドベンチャーゲーム界の雄・Telltale Games。続く3位には『Journey(風ノ旅ビト)』、『Bloodborne』の高評価が目立った SCEがランクインしています。

    1位:セガ (前年圏外)
    自社タイトル 14本
    トータル数 17本
    メタスコア平均 77.1

    ・総合ベスト
    『3D Streets of Rage II』(3DS/89点)
    ・ベスト新規IP
    『Tembo the Badass Elephant』(PS4/72点)
    ・総合ワースト
    『Sonic: Lost World』(PC/54点)
    ・Metacriticユーザー評価
    『3D Sonic the Hedgehog 2』(3DS/9.0点)

    2位:Telltale Games (前年圏外)
    自社タイトル 16本
    トータル数 42本
    メタスコア平均 74.6

    ・総合ベスト
    『Tales From The Borderlands: Episode 5 - The Vault of the Traveler』(PS4/90点)
    ・ベスト新規IP
    なし
    ・総合ワースト
    『Minecraft: Story Mode - Episode 2: Assembly Required』(PS4/53点)
    ・Metacriticユーザー評価
    『Tales From The Borderlands: Episode 5 - The Vault of the Traveler』(PC/8.7点)

    3位:Sony (前年4位)
    自社タイトル 24本
    トータル数 24本
    メタスコア平均 74.4

    ・総合ベスト
    『Journey』(PS4/92点)
    ・ベスト新規IP
    『Bloodborne』(PS4/92点)
    ・総合ワースト
    『The Muppets: Movie Adventures』 (PS Vita/48点)
    ・Metacriticユーザー評価
    『Bloodborne: The Old Hunters』(PS4/8.7点)

    4位:Activision Blizzard (前年8位)
    自社タイトル 21本
    トータル数 36本
    メタスコア平均 72.0

    ・総合ベスト
    『Destiny: The Taken King』(Xbox One/89点)
    ・ベスト新規IP
    『White Night』(PC/68点)
    ・総合ワースト
    『Tony Hawk's Pro Skater 5』(PS4/32点)
    ・Metacriticユーザー評価
    『Starcraft II: Legacy of the Void』(PC/8.4点)

    5位:Devolver Digital (前年圏外)
    自社タイトル 15本
    トータル数 20本
    メタスコア平均 73.5

    ・総合ベスト
    『The Talos Principle』(PS4/88点)
    ・ベスト新規IP
    『Downwell』(PC/84点)
    ・総合ワースト
    『Hatoful Boyfriend: Holiday Star』(PS4/58点)
    ・Metacriticユーザー評価
    『Duke Nukem 3D: Megaton Edition』(Ps Vita/8.3点)

    6位:任天堂 (前年1位)
    自社タイトル 31本
    トータル数 32本
    メタスコア平均 71.7

    ・総合ベスト
    『Mario Kart 8 DLC Pack 2』(Wii U/90点)
    ・ベスト新規IP
    『Splatoon』(Wii U/81点)
    ・総合ワースト
    『Devil's Third』(Wii U/43点)
    ・Metacriticユーザー評価
    『Mario Kart 8 DLC Pack 2』 (Wii U/ 9.2点)

    7位:Electronic Arts (前年3位)
    自社タイトル 14本
    トータル数 27本
    メタスコア平均 71.9

    ・総合ベスト
    『Madden NFL 16』(Xbox One/84点)
    ・ベスト新規IP
    なし
    ・総合ワースト
    『NBA Live 16』(PS4/59点)
    ・Metacriticユーザー評価
    『Need for Speed』(Xbox One/7.9点)
    『The Sims 4: Get Together』(PC/7.9点)

    8位:Bandai Namco Entertainment (前年7位)
    自社タイトル 14本
    トータル数 26本
    メタスコア平均 69.5

    ・総合ベスト
    『Dark Souls II: Scholar of the First Sin』(Xbox One/89点)
    ・ベスト新規IP
    『Project CARS』(PC/83点)
    ・総合ワースト
    『Godzilla』(PS4/38点)
    ・Metacriticユーザー評価
    『Tales of Zestria』(PC/8.4点)

    9位:Ubisoft (前年2位)
    自社タイトル 20本
    トータル数 39本
    メタスコア平均 69.9

    ・総合ベスト
    『Child of Light』(PS Vita/83点)
    ・ベスト新規IP
    『Grow Home』(PC/75点)
    ・総合ワースト
    『Far Cry 4: Escape from Durgesh Prison』(PS4/56点)
    ・Metacriticユーザー評価
    『Toy Soldiers: War Chest』(Xbox One/8.3点)
《subimago》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 突然の有名スタジオ複数閉鎖の衝撃―Tango Gameworksなど惜しむ多くのコメントがSNS駆け巡る、三上真司氏も発言

    突然の有名スタジオ複数閉鎖の衝撃―Tango Gameworksなど惜しむ多くのコメントがSNS駆け巡る、三上真司氏も発言

  2. マイクロソフトがArkane Austin、Tango Gameworkなど4つの“ベセスダ”スタジオ閉鎖―『Redfall』は前回のアップデートが最後に

    マイクロソフトがArkane Austin、Tango Gameworkなど4つの“ベセスダ”スタジオ閉鎖―『Redfall』は前回のアップデートが最後に

  3. Steam版『HELLDIVERS 2』PSN連携必須化騒動で失業しかけた人物が―否定的レビューや返金を“煽った”せい?

    Steam版『HELLDIVERS 2』PSN連携必須化騒動で失業しかけた人物が―否定的レビューや返金を“煽った”せい?

  4. 美少女が揺れる催眠術リズムゲー『ヒプノシンク』開発中―4K版『ビーマニ』風の無料ゲーム

  5. 『龍が如く7』『Hi-Fi RUSH』も対象!「Humble Choice」2024年5月度ラインナップ公開

  6. 開発中の『バトルフィールド』は史上最大のチームによる素晴らしいライブサービスに―CEOがカンファレンスコール内でシリーズ最新作についてコメント

  7. 『バイオハザード』生みの親・三上真司氏が設立した「株式会社カムイ」とは?『シャドウ オブ ザ ダムド』リマスター版公式サイトに気になる新情報

  8. KADOKAWAが韓デベロッパー VIC GAME STUDIOSと資本業務提携―アニメIPを活用したモバイルゲーム事業を拡大

  9. 『ダンロン』『レインコード』小高和剛氏の新作は“遠くない未来”に発売…?「マジで狂ってて面白すぎる」ゲームに

  10. ニンテンドースイッチ後継機2025年3月発売へ―日本経済新聞が報じる

アクセスランキングをもっと見る

page top