360度回転のVR体感ゲーム筐体「Moveo」がCESで披露 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

360度回転のVR体感ゲーム筐体「Moveo」がCESで披露

1月6日から9日までラスベガスで開催されたCESにて、かつてSegaが開発した大型体感ゲーム筐体「R-360」を思わせる「Moveo」と呼ばれるVR用ゲーム筐体が展示されていました。

ゲーム機 ハードウェア
360度回転のVR体感ゲーム筐体「Moveo」がCESで披露
  • 360度回転のVR体感ゲーム筐体「Moveo」がCESで披露
  • 360度回転のVR体感ゲーム筐体「Moveo」がCESで披露
  • 360度回転のVR体感ゲーム筐体「Moveo」がCESで披露
  • 360度回転のVR体感ゲーム筐体「Moveo」がCESで披露
  • 360度回転のVR体感ゲーム筐体「Moveo」がCESで披露
  • 360度回転のVR体感ゲーム筐体「Moveo」がCESで披露
  • 360度回転のVR体感ゲーム筐体「Moveo」がCESで披露
  • 360度回転のVR体感ゲーム筐体「Moveo」がCESで披露

1月6日から9日までラスベガスで開催されたCESにて、かつてSegaが開発した大型体感ゲーム筐体「R-360」を思わせる「Moveo」と呼ばれるVR用ゲーム筐体が展示されていました。

この「Moveo」は、米オハイオ州の企業Krushが開発したプロトタイプで、VRヘッドマウントディスプレイの映像とプレイヤーの操作に合わせ360度動く筐体により、限りなく現実に近いゲーム体験ができるというもの。


今回のプロトタイプにはOculus Rift DK2が用いられており、筐体の中に備え付けられた操作用のジョイスティックにより操作を行います。

担当者の説明によると、Krushはもともとソーシャル機能に重点を置くスマートフォン用のアプリやゲームを多く開発している会社ですが、「人とテクノロジーをつなぐ」ことの一環としてVR用の大型ゲーム筐体の開発に着手したのだそうです。


会場ではUnityエンジンで開発された宇宙を舞台にしたシューティングゲームがプレイできるとのことでしたが、残念ながら筆者が訪れたときは筐体が調整中だったため体験することができませんでした。

この「Moveo」が今後どのように活かされていくのかは未知数ですが、将来的にゲームセンターやテーマパークのアトラクションにとどまらず、宇宙開発や航空分野での活用も期待できそうです。
《Daisuke Sato》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 国土交通省主導の日本全国3D都市モデル化プロジェクト「Project PLATEAU Ver1.0」公開

    国土交通省主導の日本全国3D都市モデル化プロジェクト「Project PLATEAU Ver1.0」公開

  2. Xbox版Meta Questが発売? Meta Horizon OS がApple Vision Pro並みになる隠し球とは【特集】

    Xbox版Meta Questが発売? Meta Horizon OS がApple Vision Pro並みになる隠し球とは【特集】

  3. Steamゲームのコントローラー対応がわかりやすく!PS系を中心に対応表記が大幅拡充

    Steamゲームのコントローラー対応がわかりやすく!PS系を中心に対応表記が大幅拡充

  4. PS2/PS1本体でPS5/PS4/PS3用コントローラーが使える変換アダプタの発売日が決定!

  5. 自動生成ダンジョンで物理ベースの自在な戦闘!VR ACT『くれりっくさんはすぐゴブリンにさらわれる』Steam版が発表

  6. まるでニンテンドーDS?折りたたみ可能な、2画面モデル携帯型ゲーミングPC「AYANEO FLIP DS」正式発表

  7. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  8. 去り行く「ILLUSION」に、『VRカノジョ』をプレイしながら敬礼! “とっておき”に触れた別れの夏

  9. 『アーマード・コア2』『3』のネット対戦を可能にする「モデムエミュレーター」登場―古参レイヴンに前線復帰のチャンスか

  10. PS2本体をHDMI接続可能にする変換アダプタ新型「HDMIコンバーター V2」発売!

アクセスランキングをもっと見る

page top