『Fallout 3』地下鉄走行シーンに迫る不思議な噂―海外ユーザーが「電車型ヘルメット」を発見 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Fallout 3』地下鉄走行シーンに迫る不思議な噂―海外ユーザーが「電車型ヘルメット」を発見

海外ユーザーの手によって、『Fallout 3』DLC収録データから「電車型アーマー」が発掘されました。ユーザーの間では、「Broken Steel」電車走行シーンの謎を解き明かすものであると推測されている模様です。

ゲーム文化 LOL
『Fallout 3』地下鉄走行シーンに迫る不思議な噂―海外ユーザーが「電車型ヘルメット」を発見
  • 『Fallout 3』地下鉄走行シーンに迫る不思議な噂―海外ユーザーが「電車型ヘルメット」を発見
  • 『Fallout 3』地下鉄走行シーンに迫る不思議な噂―海外ユーザーが「電車型ヘルメット」を発見
Fallout 3』の追加ダウンロードコンテンツとしてリリースされていた「Broken Steel」。シナリオ本編の後日譚が語られる同DLCでは、ストーリーの中で「列車を動かす」シーンが存在しています。自由に運転できる乗り物が登場しない『Fallout 3』では珍しいギミックとも言えるこの地下鉄車両ですが、海外フォーラム4Chanや画像アップローダーimg.urにて、その謎を解き明かす(?)不思議なスクリーンショットが投稿されています。


「Broken Steel」収録アセット「DLC03MetroCarArmor」を示すイメージでは、地下鉄そのものを帽子として被る奇妙なキャラクターモデルが確認できます。これを受けた海外ユーザーやPC Gamerは、「ゲーム内で“電車”は走行しておらず、“電車型ヘルメット”を装備したキャラクターモデルが、地中で高速で走っていただけなのでは」と推測しているようです。

現段階でBethesda関係者からの正式なコメントは伝えられておらず、真偽の程は未だ不明。Modderや『Fallout 3』プレイヤーが作成したジョークファイルの可能性もあるものの、新たなゲーム都市伝説として記憶に刻まれるかもしれません。
《subimago》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  2. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

    『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  3. 猫サイズのドラゴンと旅するオープンワールドアクションRPG『Fading Skies』デモ版公開!

    猫サイズのドラゴンと旅するオープンワールドアクションRPG『Fading Skies』デモ版公開!

  4. 『マインクラフト』がNetflixでアニメ化!新キャラクター登場のオリジナルストーリーを展開

  5. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  6. 成田空港、若手従業員の交流促進へeスポーツ大会開催―人材確保の一環

  7. 『AC6』よりG1ミシガンの「ライガーテイル」がプラモデル「30MM」として12月に登場―ボリュームたっぷりの四脚機体が5,280円!

  8. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  9. 世界最高のVRロボゲーを!『Mecha Force -メカフォース-』クラファン開始―『東京クロノス』『アルトデウス:BC』のMyDearest最新作

  10. ソーセージをぶつけ合う異色格闘ゲームがSteamに登場! ソセレ新作『ソーセージレジェンド・アリーナ』発表

アクセスランキングをもっと見る

page top