名作FPS『Doom』誕生間近だったid Softwareを撮影した貴重なスタジオ映像をジョン・ロメロが公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

名作FPS『Doom』誕生間近だったid Softwareを撮影した貴重なスタジオ映像をジョン・ロメロが公開

FPSの金字塔『Doom』。そんな『Doom』が発売される直前の1993年11月のとある夜、同作を生み出したスタジオid Softwareの様子を撮影した貴重な映像がidの設立者の1人ジョン・ロメロ氏より公開されました。

ゲーム文化 カルチャー
『Wolfenstein 3D』に続き1993年12月にリリースされ、1人称視点型3Dシューティングゲームの骨格を築き上げたFPSの金字塔『Doom』。そんな『Doom』が発売される直前の1993年11月のとある夜、同作を生み出したスタジオid Softwareの様子を撮影した貴重な映像がidの設立者の1人ジョン・ロメロ氏より公開されました。

これは1993年当時、Software Creationsと呼ばれるBBSシステムで大成功を収めていたDan Linton氏が、テキサスにあるid Softwareを訪れその一夜をビデオカメラにて撮影した映像。映像の冒頭ではid Software初期のビジネスマネージャーであったJay Wilbur氏、プログラマーでありロメロと共に『大刀』の開発にも参加したShawn Green氏、『Doom』のLinuxやAtari Jaguar移植を担当したDave Taylor氏が登場。さらにレベルデザインにて大きく貢献したSandy Peterson氏とその家族たち、サイバーデーモンなどモンスターデザインを担当したAdrian Carmack氏といった面々も姿を見せています。

映像はメガドライブ版『アラジン』を上記で挙げた人物たちが熱心にプレイするシーンから、カーマックとロメロのCDコレクション、ロメロの個人オフィスや『Doom』のコンポーザーの1人として知られるRobert Prince氏の作業風景へ。ロメロがBram Stokerの『Dracula』をプレイし終えると、9:35ごろから発売間近の開発版『Doom』の映像を視聴することができます。

なおこの21分におよぶプレイ映像はジョン・ロメロ氏本人がプレイしているもので、サウンドエフェクトはまだ実装されていなかったとのこと。動画内ではSNES(スーパーファミコン)版『Wolfenstein 3D』のものを流用していると説明されています。


id Softwareはその後2009年にZeniMax Mediaによって買収。ジョン・ロメロ氏やジョン・カーマック氏らといった創設者たちはすでにスタジオを抜けているものの、彼らが生み出した『Doom』シリーズの最新作『Doom 4』が現在開発中とされています。
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  2. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

    『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  3. 『マインクラフト』がNetflixでアニメ化!新キャラクター登場のオリジナルストーリーを展開

    『マインクラフト』がNetflixでアニメ化!新キャラクター登場のオリジナルストーリーを展開

  4. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  5. 猫サイズのドラゴンと旅するオープンワールドアクションRPG『Fading Skies』デモ版公開!

  6. 成田空港、若手従業員の交流促進へeスポーツ大会開催―人材確保の一環

  7. 世界最高のVRロボゲーを!『Mecha Force -メカフォース-』クラファン開始―『東京クロノス』『アルトデウス:BC』のMyDearest最新作

  8. 『AC6』よりG1ミシガンの「ライガーテイル」がプラモデル「30MM」として12月に登場―ボリュームたっぷりの四脚機体が5,280円!

  9. 傑作DRPG『エルミナージュ』シリーズ復刻の兆しか?販売元がアンケートを実施中

  10. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

アクセスランキングをもっと見る

page top