スタンドアロン版『DayZ』が内部テストで大きな進展、特にサーバーの最適化は大成功 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

スタンドアロン版『DayZ』が内部テストで大きな進展、特にサーバーの最適化は大成功

アルファテストとアップデートによって徐々に改良が進められているスタンドアロン版『DayZ』ですが、作者のDean Hall氏は内部バージョンのテストにおいて大きな進展があった事を明らかにしました。

ニュース 最新ニュース

アルファテストとアップデートによって徐々に改良が進められているスタンドアロン版『DayZ』ですが、作者のDean Hall氏は内部バージョンのテストにおいて大きな進展があった事を明らかにしました。テストではクライアントのグラフィック、そしてサーバーの大幅な最適化が行われたとの事ですが、Hall氏はRedditにて詳細を報告。中でもサーバーの最適化は大成功であったと伝えています。

    サーバーの結果
  • 最適化前は40のクライアントでサーバーの平均FPSは8-10だった。

  • 最適化後は40のクライアントでサーバーの平均FPSは35-45になった。

  • ゾンビの数を2倍にしてもサーバーFPSは最適化前よりも良い数値となった(12-16)。

    クライアントの最適化
  • 現在ハードウェアメーカーから受け取った報告書の一番目に対処している。

  • ハードウェアメーカーは多くの装置を通してDayZをテストし、ゲームがどのようにハードウェアを利用しているかを調べて提言とともに報告してくれる。

  • 改良の余地がある重要な部分が発見された。

  • 現在の内部テストはエンジンのNVIDIAハードウェア利用法を修正している(ATIもまもなく行われる)。

  • オフィスの人々は改善が穏やかなものから劇的なものへと変化したことに気づいた。

    重要な説明
  • ステンシルのレンダリングに関する大幅な最適化はIntelユーザーに効果があるだろう(Intelは50%の改善が見込めると報告)。

  • NVIDIA/ATIユーザーが受ける恩恵は幾つかの要因に左右される。

  • 雨が降っている場合、誰もがその改善に気づくだろう。

  • Intenのオンボード(CPU)グラフィックスを使用してゲームをプレイしている場合は、恐らく非常に大幅なパフォーマンス向上に気づくだろう。

先週のアップデートでもサーバーパフォーマンスの上昇が伝えられていましたが、更に改善されるという事で今後のアップデートへの期待が高まりますね。


おまけ:2月7日のアップデート内容を披露する映像
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-02-14 19:12:48
    全力で釣られてるのは本気なのネタなの
    あからさまなのは黙って低評価ポチして非表示にしよう
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-13 12:34:23
    >>2
    影響は受けて無いと思うぞ?
    ラスアスに出てくるイカレた敵は冬虫夏草がモデルになってるから違うと思うが…
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-13 12:04:35
    別のゲームの話するのやめない?
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-13 8:00:52
    The Last of Usって内容的にはFort Zombieの対抗馬にすらなれなかったよな。一本糞以外の表現が見当たらない。
    シナリオもザ・ロードの劣化版だったし。
    まあ話題性がゲーム性より優先するコンソールではアレでよかったのかも知れんが、
    DayZがあの程度だったらここまで盛り上がってなかっただろうね。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-13 7:04:28
    >>5
    それもちげーよ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-13 6:29:02
    TLoUとDayZじゃゲームデザインが見事に正反対だな
    完璧に用意された物語を追うのが前者で用意されたシチュエーションの中で自分で物語を作るのが後者
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-13 6:09:13
    無知は罪、馬鹿も罪。
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-13 5:16:42
    最近はPCキチとPSキチとを使い分けて煽るのが流行ってるらしいな
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-13 3:20:00
    ともかく、今のがっくがくのフレームレートは早く何とかして欲しいね。
    酔いやすくて辛い。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-02-13 2:08:40
    単にサバイバルってだけでラスアスと結びつけてどっちが先とか不毛すぎる
    そう思った奴はもっと視野を広げた方がいいよ
    世の中には面白いゲーム、よく出来たゲームはいっぱいある
    27 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 【PC版無料配布開始】発売初日の新作『Deliver At All Costs』+『Sifu』&『Gigapocalypse』メガセール開催中のEpic Gamesストアにて5月29日まで

    【PC版無料配布開始】発売初日の新作『Deliver At All Costs』+『Sifu』&『Gigapocalypse』メガセール開催中のEpic Gamesストアにて5月29日まで

  2. それは馬鹿げたことだ―『ウィッチャー4』シリが主人公となったのはポリコレの影響との批判をゲラルト役声優が一蹴

    それは馬鹿げたことだ―『ウィッチャー4』シリが主人公となったのはポリコレの影響との批判をゲラルト役声優が一蹴

  3. 10周年を迎えた『ウィッチャー3』が90%オフ、ワンコインとちょっとで買える! 期間限定の破格のセールでDLC含むCD PROJEKT REDタイトルがお安く

    10周年を迎えた『ウィッチャー3』が90%オフ、ワンコインとちょっとで買える! 期間限定の破格のセールでDLC含むCD PROJEKT REDタイトルがお安く

  4. ラリーカーVS『ソニック』!?レッドブルコラボで、トップラリードライバーが青く音速に駆け抜ける

  5. 2007年発売「ニンテンドーDS」ミステリーADV『ウィッシュルーム 天使の記憶』に何らかの動き?海外版タイトルが商標登録出願

  6. 大手通販ショップ「駿河屋」で一時成人向けPCゲーム/同人ページにアクセス不可に―相次ぐ規制の波が押し寄せたかと戦々恐々も「システムメンテナンス」【UPDATE】

  7. 『サイバーパンク2077』続編「Orion」では第2の都市も存在か―原作者が海外インタビューで語る

  8. 任天堂「Magical Starsign」の商標出願―懐かしのDS『マジカルバケーション 5つの星がならぶとき』に新たな動き?

  9. 【PC版無料配布開始】『Dead Island 2』&『Happy Game』メガセール開始のEpic Gamesストアにて5月22日まで

  10. 原作者を差し置き『ヴァンガードプリンセス』巡って争う二社、時系列でこれまでを紹介

アクセスランキングをもっと見る

page top
リセマム メンバーズ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム