ベセスダの「インディ・ジョーンズ」ゲーム化作品はXboxとPC専売となることが判明!マイクロソフトとFTCの公聴会でポロリ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ベセスダの「インディ・ジョーンズ」ゲーム化作品はXboxとPC専売となることが判明!マイクロソフトとFTCの公聴会でポロリ

プラットフォームとのライセンス取引には時間を大きく取られることから、リスク管理と確実な開発の達成を重要視したためと語っています。

PC Windows
ベセスダの「インディ・ジョーンズ」ゲーム化作品はXboxとPC専売となることが判明!マイクロソフトとFTCの公聴会でポロリ
  • ベセスダの「インディ・ジョーンズ」ゲーム化作品はXboxとPC専売となることが判明!マイクロソフトとFTCの公聴会でポロリ
  • ベセスダの「インディ・ジョーンズ」ゲーム化作品はXboxとPC専売となることが判明!マイクロソフトとFTCの公聴会でポロリ

ベセスダのグローバルパブリッシング責任者ピート・ハインズ氏が、米連邦取引委員会(FTC)とマイクロソフトのActivision Blizzard買収問題についての公聴会にて、開発中の「インディー・ジョーンズ」を題材としたゲームがXboxとPC専売となったことを明らかにしました。

リスク管理と確実な開発の達成を重要視と証言

公聴会の様子をリアルタイムで報じている海外メディアThe Vergeによると、ハインズ氏は今回の公聴会で証人証言の一環として尋問に応じ、FTCの弁護士からの質問を通して、当初ディズニーとは複数のゲーム機向けの契約を結んでいたこと、そしてマイクロソフトによるベセスダ買収後にその契約がXboxとPC専用に修正されたことを明らかにしました。


ベセスダによる人気冒険映画「インディー・ジョーンズ」ゲーム化プロジェクトは、2021年に発表されて以降、ポッドキャストでの開発者へのインタビューといった限られた情報しか出回らず、プラットフォームや正式タイトル等その多くが謎に包まれていました。

ハインズ氏は対応ハードの変更の理由を尋ねられた所、ゲーム開発者のリスクを取り除き、それをXbox Game Passに導入するというアイデアをベセスダが気に入ったためだと説明。「リスク管理と確実な開発の達成を重要視した。プラットフォームとのライセンス取引には大量のフィードバックを求められ、時間を大きく取られる。」と話しています。

発売時期や正式タイトルは未だ不明

『Wolfenstein』シリーズを手掛けたスタジオによる開発の「インディ・ジョーンズ」ゲーム作品はXboxとWindowsPCで発売予定。Xbox Game Passにも初日から対応するそうです。なお、発売時期や正式タイトルは未だ不明となります。


《焦生肉》

ゲームに関わって飯食いたい 焦生肉

ストーリー重視でゲームをプレイするけどシステムも特徴がないとイヤ!なわがままゲーマー。わがままなくせにコンプリート癖もある上つまみ食いも大好きなので積みゲーが溜まる溜まる。ゲームで飯を食うことを夢見てたらほんとにそんな機会に恵まれた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. シリーズ最新作『モンスターハンターワイルズ』全プラットフォーム同時発売&クロスプレイ対応!新規映像も登場【Summer Game Fest速報】

    シリーズ最新作『モンスターハンターワイルズ』全プラットフォーム同時発売&クロスプレイ対応!新規映像も登場【Summer Game Fest速報】

  2. 『Cult of the Lamb』がローカル2人協力プレイに対応!次期無料大型アプデ「Unholy Alliance」が8月配信予定

    『Cult of the Lamb』がローカル2人協力プレイに対応!次期無料大型アプデ「Unholy Alliance」が8月配信予定

  3. シリーズ最新作『Civilization 7』PC/コンソール向けに2025年発売決定!8月に最新情報のショーケースも【Summer Game Fest速報】

    シリーズ最新作『Civilization 7』PC/コンソール向けに2025年発売決定!8月に最新情報のショーケースも【Summer Game Fest速報】

  4. 基本プレイ無料化した『Dark and Darker』がSteam/EGSにて配信開始!【Summer Game Fest速報】

  5. 「ハンターハンター」2D対戦格闘『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』2024年内に発売決定!「ビスケ」の参戦も

  6. 『ストリートファイター6』に「テリー・ボガード」「不知火 舞」参戦!ベガやエレナもやってくるYear 2 キャラクター発表トレイラー公開【Summer Game Fest速報】

  7. Steam版日本展開も決定!シリーズ最新作『ドラゴンボール Sparking! ZERO』PC/PS5/XSX|S向けに10月10日リリース【Summer Game Fest速報】

  8. 大人気もいろいろ問題浮上のダンジョンPvPvE『Dark and Darker』基本プレイ無料化!「ノーマルモード」のみなど一部機能に制限アリ

  9. 3D美少女ゲームメーカー「ILLGAMES」近日公開予定の新作は「学園モノ」か。公式Xアカウントにティーザー

  10. PC/PS5ソウルライクアクション『Enotria: The Last Song』の新トレイラー&デモ版公開!【Summer Game Fest速報】

アクセスランキングをもっと見る

page top