TSUKUMO、小型ゲーミングPC「G-GEAR mini」シリーズ発表―6万強のエントリーからハイエンドまで | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

TSUKUMO、小型ゲーミングPC「G-GEAR mini」シリーズ発表―6万強のエントリーからハイエンドまで

Project Whiteは、新型筐体を採用した新ゲーミングPC「G-GEAR mini」を発表しました。このゲーミングPCは、ハイエンドグラフィックボード搭載時における安定動作に必要な電源とエアフローを確保した新コンパクト筐体を採用したもの。

ニュース 発表
TSUKUMO、小型ゲーミングPC「G-GEAR mini」シリーズ発表―6万強のエントリーからハイエンドまで
  • TSUKUMO、小型ゲーミングPC「G-GEAR mini」シリーズ発表―6万強のエントリーからハイエンドまで
  • TSUKUMO、小型ゲーミングPC「G-GEAR mini」シリーズ発表―6万強のエントリーからハイエンドまで
  • TSUKUMO、小型ゲーミングPC「G-GEAR mini」シリーズ発表―6万強のエントリーからハイエンドまで
  • TSUKUMO、小型ゲーミングPC「G-GEAR mini」シリーズ発表―6万強のエントリーからハイエンドまで

Project Whiteは、新型筐体を採用した新ゲーミングPC「G-GEAR mini」を発表しました。

このゲーミングPCは、ハイエンドグラフィックボード搭載時における安定動作に必要な電源とエアフローを確保した新コンパクト筐体を採用したもの。新筐体は幅183mm、 全高300mm、奥行390mmの全面ブラックで構成されており、前部には電源スイッチとマイク/イヤホン オーディオジャック、2つのUSB 3.0差込口を搭載しています。内部には、大容量の電源を搭載できる奥行140mmのスペースや、2.5インチベイ3基、3.5インチベイ1基を備え、90mmのリアファンに加えてサイドとトップに120mmのファンを追加出来ます。


シリーズはCPUにi3-4170とグラフィックボードにGT 740を搭載したエントリーモデルである「G-GEAR mini GI7J-A63/E」から、i7-4790とGTX 970を搭載したハイエンドモデルの「G-GEAR mini GI7J-A63/E」を含めた全5種類が発売される予定。加えて、受注生産方式(BTO)によりスペックは自由にカスタマイズ可能です。以下、シリーズの詳細な構成です。


    G-GEAR mini GI7J-A63/E
    税別価格: 64,800円(税別)
    プロセッサー: インテル Core i3-4170 プロセッサー
    メモリ: DDR3 4GB PC3-12800
    チップセット: インテル H81 Express (ASUS製mini-ITXマザーボード)
    ハードディスク: 500GB (SATAIII | SATA 6Gbps対応)
    グラフィックス: NVIDIA GeForce GT 740
    電源ユニット: CWT製 500W (定格450W)
    OS: Windows 8.1 または Windows 7 Home Premium (64ビット版)
    G-GEAR mini GI7J-B63/E
    税別価格: 84,800円(税別)
    プロセッサー:インテル Core i5-4460 プロセッサー
    メモリ: DDR3 8GB PC3-12800
    チップセット: インテル H81 Express (ASUS製mini-ITXマザーボード)
    ハードディスク: 500GB (SATAIII | SATA 6Gbps対応)
    グラフィックス: NVIDIA GeForce GTX 750
    電源ユニット: HEC製 定格 500W 80PLUS BRONZE対応
    OS: Windows 8.1 または Windows 7 Home Premium (64ビット版)
    G-GEAR mini GI7J-C63/E
    税別価格: 112,800円(税別)
    プロセッサー: インテル Core i7-4790 プロセッサー
    メモリ: DDR3 8GB PC3-12800
    チップセット: インテル H81 Express (ASUS製mini-ITXマザーボード)
    ハードディスク: 1TB (SATAIII | SATA 6Gbps対応)
    グラフィックス: NVIDIA GeForce GTX 960
    電源ユニット: HEC製 定格 500W 80PLUS BRONZE対応
    OS: Windows 8.1 または Windows 7 Home Premium (64ビット版)
    G-GEAR mini GI7J-D63/E
    税別価格: 129,800円(税別)
    プロセッサー: インテル Core i7-4790 プロセッサー
    メモリ: DDR3 8GB PC3-12800
    チップセット: インテル H97 Express (ASUS製mini-ITXマザーボード)
    ハードディスク: 1TB (SATAIII | SATA 6Gbps対応)
    グラフィックス: NVIDIA GeForce GTX 970
    電源ユニット: HEC製 定格 500W 80PLUS BRONZE対応
    OS: Windows 8.1 または Windows 7 Home Premium (64ビット版)
    G-GEAR mini GI7J-E63/E
    税別価格: 104,800円(税別)
    プロセッサー: インテル Core i7-5775C プロセッサー
    メモリ: DDR3 8GB PC3-12800
    チップセット: インテル H97 Express (ASUS製mini-ITXマザーボード)
    ハードディスク: 1TB (SATAIII | SATA 6Gbps対応)
    グラフィックス: インテル Iris Pro 6200 (プロセッサー内蔵)
    電源ユニット: HEC製 定格 500W 80PLUS BRONZE対応
    OS: Windows 8.1 または Windows 7 Home Premium (64ビット版)
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  3. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

    ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

  4. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  5. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

  6. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  7. Valve新作TPSの噂が加速。6vs6ヒーローシューター『Deadlock』とされるスクリーンショット&プレイ動画が海外コミュニティで話題に

  8. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  9. オープンワールド着せ替えADV『インフィニティニキ』新トレイラー!2024年第3四半期にベータテスト開催予定【State of Play速報】

  10. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

アクセスランキングをもっと見る

page top