レジスタンス?レインボー?『BlackSite: Area 51』のデモが配信中 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

レジスタンス?レインボー?『BlackSite: Area 51』のデモが配信中

Midwayが放つSci-Fi FPS、[b]BlackSite: Area 51[/b]をご紹介します。PC、PS3、Xbox360のマルチプラットフォームで展開されるFPSですが、Xbox360の北米マーケットプレイスでは早くも[b]デモが配信[/b]されています。

PC Windows


Midwayが放つSci-Fi FPS、[b]BlackSite: Area 51[/b]をご紹介します。PC、PS3、Xbox360のマルチプラットフォームで展開されるFPSですが、Xbox360の北米マーケットプレイスでは早くも[b]デモが配信[/b]されています。ティーザーデモという形式のようで、プレイ時間は短いですがプレイ感覚は良好。デモではスリーマンセルで行動、仲間に指示を出せるというシステムです。最近ではハイデフの代名詞ともなりつつある[b]Unreal Engine[/b]を採用していることもあり、レインボーシックス べガスと比較されてしまう部分はあるかもしれませんね。





また、敵が異形の生物ということもあり世界観ではレジスタンスに比べられることもあるかもしれません。PC、PS3ではわかりませんが、Xbox360においてはオンラインでCo-opもできるようですし、ティーザーデモで現在のFPSの水準は満たしているといえると思います。派手に撃ちまくりたい方は要チェックのFPS、現状では日本からでも北米タグをお持ちでしたらダウンロードすることができます。公式サイトは[url=http://www.blacksitegame.com/]こちら[/url]。発売は現在9月予定です!

【関連記事】
Area 51の続編『Blacksite: Area 51』トレイラー&スクリーンショット

(c)2006 Midway Games West Inc. All rights reserved.
《Kako》
【注目の記事】[PR]

PC アクセスランキング

  1. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具の修正等アップデート実施

    『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具の修正等アップデート実施

  2. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

    PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  3. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  4. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  5. 元アリスソフトスタッフらが手がける“つきおとしてくRPG”『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』PC/PS4向け体験版リリース―地獄の清掃業者として亡者を相手にお金稼ぎ!

  6. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

  7. 自動クラフト実装間近!連続ジャンプ攻撃が楽しい新武器も登場する『マインクラフト』次期アップデート「トリッキートライアル」6月14日リリース

  8. オープンワールド町づくり&ライフシム『Critter Cove』体験版の配信スタート―製品版では日本語対応予定

  9. 狂王の王国に光を取り戻せ、日本語にも対応の洋RPG『Vendir: Plague of Lies』PC版がSteamで配信開始

  10. Valve、新作6v6ヒーローシューターと噂される『Deadlock』を商標出願―プレイテスト参加者は1,000人以上との噂も

アクセスランキングをもっと見る

page top